蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 福音館月刊E/マナ/ | 1420171066 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810370468 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ローレン・チャイルド/作
|
著者名ヨミ |
チャイルド ローレン |
|
木坂 涼/訳 |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-577-02698-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
あたしの惑星!クラリス・ビーン |
資料名ヨミ |
アタシ ノ ワクセイ クラリス ビーン |
内容紹介 |
通りの大木が、切り倒される! おにいちゃんは「計画を練って、環境破壊をくいとめる!」と言い出した。でも、どうやってひとりだけで大切な木を守るの? あたしはそれを手伝いたいけれど…。クラリスシリーズ第3弾。 |
著者紹介 |
イングランド南部ウィルトシャーで育つ。「あたしクラリス・ビーン」でスマーティーズ賞、「ぜったいたべないからね」でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
このシリーズの主人公は、かび・きのこ、酵母、細菌などの菌たちです。菌の字はよくみると、艸と囗と禾からできていて、艸は植物を、禾は穀物をあらわします。むかしの人たちにとって菌は、植物の仲間に思えたのかもしれません。いまでは、はるか上空から深海までのさまざまな菌の生きざまや、菌と動植物の助けあいや競いあい、菌たちが力をあわせて働く世界なども知られるようになっています。そんなワクワクする菌の世界へようこそ! |
(他の紹介)目次 |
世界には、菌がみちている いちばん小さくて大きな生きもの 空高くから海の底までくらしている 生きもののからだも菌だらけ 生きものの進化と菌の位置 真菌と細菌とウイルスは、どうちがう? キノコやカビ、酵母のくらし 生きもののからだを土にかえす 植物や昆虫に寄生する菌たち 植物や藻類と共生する菌たち 利用したり、されたり、化かしあい 菌と人間の長いつきあい 病気にしたり、健康にしたり 身近な菌を探してみる 生きものは、かかわりあって生きている |
目次
内容細目
前のページへ