検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アメリカの中のヒロシマ 上

著者名 R・J・リフトン/[著]
著者名ヨミ リフトン ロバート J.
出版者 岩波書店
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可253/24/10113429039

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
336.4 336.4
人事管理 動機づけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510049550
書誌種別 図書
著者名 R・J・リフトン/[著]
著者名ヨミ リフトン ロバート J.
G・ミッチェル/[著]
大塚 隆/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1995.11
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-000067-5
分類記号(9版) 253.073
分類記号(10版) 253.073
資料名 アメリカの中のヒロシマ 上
資料名ヨミ アメリカ ノ ナカ ノ ヒロシマ
巻号
内容紹介 広島・長崎への原爆投下をアメリカ人はどう考えてきたのか。終戦を早め百万の米兵の命を救ったと正当化する見方がどのように形成され、また被曝の惨状が伝えられる中で人々の心はどう揺れてきたのか。

(他の紹介)目次 第1章 モチベーションを生み出す5つの要素(モチベーションって何?元気でも低くなる、2種類でマネジメント
モチベーションマネジメントの第一歩、自分でコントロールできる五つの要素を知る
モチベーションを高める要素、その一つめ、「身体の状態」を整える
「身体の状態」の整え方、姿勢を整え、運動で脳を活性化
モチベーションを高める要素、その二つめ、「アウトカム」 ほか)
第2章 ぶれないヤル気を創る―Q&A(身体の状態
アウトカム
ミッション
柔軟性
刺激)
(他の紹介)著者紹介 野本 明日香
 株式会社JTBコミュニケーションデザインコンサルタント/ワークモチベーション研究所主任研究員。ワークモチベーション専門のコンサルタント。過去、日本HPにてコンサルタントとして製造業の業務改善/システム構築に携わったのち、急成長日系IT企業の人事部を経験。2005年に現JTBコミュニケーションデザインの前身であるJTBモチベーションズに参画。上智大学経済学部卒、NLP University @University of California Santa Cruz修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。