検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

私たちが仕事をやめてはいけない57の理由 

著者名 川崎 貴子/著
著者名ヨミ カワサキ タカコ
出版者 大和書房
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可159//1910215431

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
159.4 159.4
人生訓 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916400687
書誌種別 図書
著者名 川崎 貴子/著
著者名ヨミ カワサキ タカコ
出版者 大和書房
出版年月 2015.10
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79493-6
分類記号(9版) 159.4
分類記号(10版) 159.4
資料名 私たちが仕事をやめてはいけない57の理由 
資料名ヨミ ワタシタチ ガ シゴト オ ヤメテワ イケナイ ゴジュウナナ ノ リユウ
内容紹介 年下ほど「媚び」に敏感と心得よ! 「仕事スキル」があれば「妻」も「母」もうまくいく! 1万人以上の働く女性を見てきた「女性マネージメントのプロ」が華麗な処世術を教える。
著者紹介 1972年生まれ。埼玉県出身。人材コンサルティング会社「株式会社ジョヤンテ」設立。女性に特化した人材紹介業等を展開。婚活結社「魔女のサバト」主宰。著書に「上司の頭はまる見え。」等。

(他の紹介)内容紹介 もっと自由に、もっとしたたかに、もっと評価されて働ける、アラサーのバイブル!1万人以上の働く女性を見てきた「女性マネージメントのプロ」が教える華麗な処世術!
(他の紹介)目次 1 メンタル編 「昔はかわいかったんだけど…」なオバさんにならない!(男性社員が新入社員に甘いように感じてイライラします。→年下と張り合ってどうする!
自称「サバサバ系」の女上司が苦手です。→「理想の上司ランキング」のせいです!
どうしても嫌いな上司、同僚がいて、会社に行くのがつらいです。→「小バエの季節だな〜」で! ほか)
2 キャリア編 「出世」は最高の美容液である!(来客時のお茶出し。暗黙の了解で私がすることになっているけれど…。→ジェンダーの問題にせず、先輩と後輩の話に持ち込むこと!
会社の歯車のような気がして、やる気がでません。→「監督スキル」をマスターして!
思わぬ部署異動でこの先続けていけるか不安です。→キャリアの「幅が広くなる」と戦闘能力があがる! ほか)
3 ライフ編 「仕事スキル」があれば「妻」も「母」もうまくいく!(結婚したら、仕事を辞めて専業主婦になりたいです。→「戦後いっときの流行」にすぎないって!
仕事を続けるにあたって、どのような人と結婚すればいいでしょうか?→「コミュニケーション能力」をもっとも重視せよ!
この先を考えると、結婚も出産も二の足を踏んでしまいます。→結婚もしないで死亡保険に入るつもり? ほか)
(他の紹介)著者紹介 川崎 貴子
 1972年生まれ。埼玉県出身。1997年に人材コンサルティング会社、株式会社ジョヤンテを設立。女性に特化した人材紹介業、教育事業、女性活用コンサルティング事業を展開。女性誌での執筆や講演多数。2014年より株式会社ninoya取締役を兼任し、ブログ「酒と泪と女と女」を執筆、婚活結社「魔女のサバト」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。