蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K706.9/78/10 | 0117804302 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916571297 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 アキラ/[作]
|
著者名ヨミ |
カトウ アキラ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7738-1707-2 |
分類記号(9版) |
719.087 |
分類記号(10版) |
719.087 |
資料名 |
加藤アキラ<孤高のブリコルール> |
資料名ヨミ |
カトウ アキラ ココウ ノ ブリコルール |
内容紹介 |
1960年代に前橋を舞台に活動した「群馬NOMOグループ」の作家として活躍した加藤アキラの活動を総覧する作品集。インタビューや対談も収録する。2017年3〜5月開催の展覧会図録。 |
著者紹介 |
1937年高崎市生まれ。65年群馬NOMOグループに加入。66年第10回シェル美術賞展佳作賞受賞、69年第4回ジャパン・アート・フェスティバル優秀賞(通産大臣賞)を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウイスキーは酒であると同時に、政治であり、経済であり、文化である。起源や造り方についてはもちろん、厳しい取り締まりや戦争などの危機を何度もはねとばし、誇り高い文化にまでなった奇跡の飲み物の歴史を描く。図版多数。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ウイスキーとはなにか? 第1章 始まり―種子から蒸留液へ 第2章 初期の歴史 第3章 スコットランドのウイスキー 第4章 アイルランドのウイスキー 第5章 アメリカのウイスキー 第6章 21世紀のウイスキー・ワールド |
目次
内容細目
前のページへ