蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
現代倫理学事典
|
著者名 |
大庭 健/編集代表
|
著者名ヨミ |
オオバ タケシ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R150// | 0117347252 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810597927 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大庭 健/編集代表
|
著者名ヨミ |
オオバ タケシ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
28,1075p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-335-16040-2 |
分類記号(9版) |
150.33 |
分類記号(10版) |
150.33 |
資料名 |
現代倫理学事典 |
資料名ヨミ |
ゲンダイ リンリガク ジテン |
内容紹介 |
生命・医療・環境・情報・政治や法、宗教、道徳から、ビジネスエシックスや企業の社会的責任、教育や福祉まで、人間の営みすべてに目配りしたエンサイクロペディア。倫理学基本文献年表やディレンマ集など付録やコラムも充実。 |
著者紹介 |
専修大学教授。倫理学、分析哲学専攻。著書に「「責任」ってなに?」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
医療機器や薬品、外科的手術の進歩は、病気の診断・治療に大きく貢献した反面、痛みの診療のために新たな痛みをつくるという逆説をも生じた。“病気”に集中して“病人”を置き去りにしてきたのである。一体、痛みとは何か、そして治療とはどういう行為なのか。本書は痛みの身体的・心理的メカニズムを解明し、米国メイヨ・クリニックでの豊富な臨床体験から、明日の医療を先取りする“痛みのマネジメント”の理論と実際を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
痛みの生理学 現代の痛み理論 人格の発達と痛み 痛みとプラシーボ 情緒と痛み 痛みの精神分析 家族と痛み 痛みとパーソナリティ 痛みと薬物 ガンと痛み お医者さんと患者さん 痛みのマネッジメント |
目次
内容細目
前のページへ