検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山旅犬のナツ 

著者名 服部 文祥/著
著者名ヨミ ハットリ ブンショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可645//2010179204

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
596.3 596.3
料理 卵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917151466
書誌種別 図書
著者名 服部 文祥/著
著者名ヨミ ハットリ ブンショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.11
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-03154-5
分類記号(9版) 645.6
分類記号(10版) 645.6
資料名 山旅犬のナツ 
資料名ヨミ ヤマタビケン ノ ナツ
内容紹介 北海道の野良犬が登山家のもとにきて7年。狩猟、沢釣り、雪山、山の廃村に残った築120年を超す古民家での自力生活…。成長する山旅犬ナツの姿を描いたフォトエッセイ。「山旅犬の育て方」を併録。
著者紹介 登山家、作家。食糧を現地調達するサバイバル登山に傾倒。廃村の古民家にて、狩猟、畑作の生活を送る。著書に「ツンドラ・サバイバル」「サバイバル家族」など。

(他の紹介)内容紹介 おいしいものがあると聞けば、国内外問わずに足を運び、これまで訪れた国は36カ国以上、超グルメな料理研究家が、現地の味をさらにおいしく食べやすく再現した世界の卵料理。ゆで卵、目玉焼き、オムレツ、卵が主役の一品、おつまみ、スープ、ご飯・麺・パン、おやつ。バリエーション豊富な卵レシピ59品。
(他の紹介)目次 1 ゆで卵
2 目玉焼き
3 オムレツ
4 卵が主役の一品
5 おつまみ
6 スープ
7 ご飯・麺・パン
8 おやつ
(他の紹介)著者紹介 塩川 純佳
 東京都生まれ。料理研究家。料理教室「J’s Kitchen」主宰。和洋中ジャンルを問わず、世界各国の料理をオリジナルにアレンジしたレシピを考案し、雑誌、広告、企業のレシピサイトや新店立ち上げなど幅広く活躍。趣味は食べ歩き。おいしいものがあると聞けば、世界中どこへでも足を運ぶ。おいしいものに出合うと、そのレシピを探究せずにはいられない。自宅で現地(お店)の味を再現する腕前には定評があり、特に、10代より頻繁に訪れているタイを中心にした東南アジア料理のレシピは、家庭料理のレベルを超えた完成度と、料理教室で人気が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。