蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
古い写真のひみつ (みんなで話しあおう!にんげん発見シリーズ)
|
著者名 |
水野 寿美子/作
|
著者名ヨミ |
ミズノ スミコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/フ/ | 0120362058 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810037957 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水野 寿美子/作
|
著者名ヨミ |
ミズノ スミコ |
|
伊藤 重夫/絵 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-323-05134-4 |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
古い写真のひみつ (みんなで話しあおう!にんげん発見シリーズ) |
資料名ヨミ |
フルイ シャシン ノ ヒミツ |
叢書名 |
みんなで話しあおう!にんげん発見シリーズ |
叢書名巻次 |
4 |
副書名 |
いじめに負けなかった少女 |
副書名ヨミ |
イジメ ニ マケナカッタ ショウジョ |
内容紹介 |
「東京音頭がこわい…」 おばあちゃんがつぶやいた。あんなにぎやかな歌が? アヤは必死に推理を働かせる。そしてある日見つけたセピア色の一枚の写真から、昔々のいじめのことをおばあちゃんが話してくれたのだった。 |
著者紹介 |
1925年東京都生まれ。小・中学校教諭を経て、現在、全国各地で読書指導のための講演や、地域の子どもに読書会をひらいて積極的に指導する。「たのしい読書のための本」他多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
食を変えると体が変わる。元気になる、軽やかになる食養レシピ83。心と体に気持ちいい!しみじみおいしい野菜のごはん。旬の食材で作る「菜」=大小のおかず、「汁」=みそ汁とスープ。自由に組み合わせて、ヴィーガンの一汁一菜を気軽に楽しんで!人気の手作り調味料も収録!塩麹、しょうゆ麹、玉ねぎ麹ほか。 |
(他の紹介)目次 |
春 目覚めのデトックスごはん(春の一汁一菜 菜 ほか) 夏 冷やしすぎないミネラルごはん(夏の一汁一菜 菜 ほか) 秋 内も外もうるおうごはん(秋の一汁一菜 菜 ほか) 冬 なかから温めるほっこりごはん(冬の一汁一菜 菜 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 芙美枝 料理家。北海道生まれ。NYの大学を卒業後、テレビ・広告業界で働く。婦人科系のさまざまな不調に悩む中で、「やまと薬膳」オオニシ恭子氏に食養を学び、食の道へ。お弁当やケータリング、料理教室、クリニックや雑誌等へのレシピ提供、コラム執筆など活動の場を広げている。毎月第1金曜日に東京・表参道にてランチの提供を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ