検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最強の医師団が教える長生きできる方法 

著者名 坂本 昌也/[ほか]著
著者名ヨミ サカモト マサヤ
出版者 アスコム
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可498//1012468649

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
498.38 498.38
長寿法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916885906
書誌種別 図書
著者名 坂本 昌也/[ほか]著
著者名ヨミ サカモト マサヤ
出版者 アスコム
出版年月 2020.10
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-1100-6
分類記号(9版) 498.38
分類記号(10版) 498.38
資料名 最強の医師団が教える長生きできる方法 
資料名ヨミ サイキョウ ノ イシダン ガ オシエル ナガイキ デキル ホウホウ
内容紹介 “体に良さそうだから”が一番危ない! 多すぎる健康情報に振り回されている現代人。確かな情報をもとに健康長寿について考えよう。名医10人が科学的エビデンスをもとに、食事・運動・睡眠等について一問一答形式で解説。
著者紹介 世界標準の糖尿病研究の旗手。国際医療福祉大学糖尿病・代謝・内分泌内科学教授。

(他の紹介)内容紹介 15時までに15分昼寝で長生きできる、とくに犬を飼うと長生きできる、直近1カ月の1.3倍の運動で長生きできる。あなたが抱える健康不安に名医10人が本音で回答!
(他の紹介)目次 第1章 長生きできる方法「食事編」(血糖値を下げるためには、どういう食事がいいですか?
糖質制限は体にいいですか? ほか)
第2章 長生きできる方法「運動編」(筋トレは本当に体にいいですか?
水泳をすれば首の痛みが治ると言われましたが、本当でしょうか? ほか)
第3章 長生きできる方法「睡眠編」(早寝、早起きは本当に体にいいですか?
昼寝や仮眠をする人が長生きできるのは本当でしょうか? ほか)
第4章 長生きできる方法「生活習慣編」(毎日脳トレのためにクロスワードパズルをやっていますが、苦痛です。それでもやったほうがいいですか?
料理の手際が悪くなったり、人の名前をなかなか思い出せなくなったりするのは、認知症のはじまりでしょうか? ほか)
第5章 長生きできる方法「治療法編」(がんは遺伝するというのは本当でしょうか?
前立腺がんの手術で男性機能が失われるのが怖いです。どうやったら回避できるでしょうか? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。