蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北朝鮮・闇からの生還
|
著者名 |
西村 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ヒデキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 916/ニ/ | 0115265068 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア(東部)-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710028564 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西村 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ ヒデキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-334-97141-5 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
北朝鮮・闇からの生還 |
資料名ヨミ |
キタチョウセン ヤミ カラ ノ セイカン |
副書名 |
富士山丸スパイ事件の真相 |
副書名ヨミ |
フジサンマル スパイ ジケン ノ シンソウ |
内容紹介 |
日本人がスパイ容疑で北朝鮮に抑留された「第十八富士山丸事件」の闇の部分が、いま語られる。膨大な資料から、極東情勢の不信の構造を浮かび上がらせ、富士山丸船長らへのインタビューで隠された真相究明をめざす。 |
著者紹介 |
1951年名古屋市生まれ。毎日放送入社後、おもに報道局社会部、経済部で放送記者を務める。植村直己・厳冬期エベレスト登山隊同行、北朝鮮取材などを行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
派遣社員、工場長、支社長、上司、部下、先輩、管理人…都市という森に取り囲まれ、いつのまにか脱出不可能になる日常の闇を彷徨う人たち。李箱文学賞受賞作「モンスーン」から最新作「少年易老」まで、都市生活者の抑圧された生の姿を韓国の異才が鋭く捉えた9篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ピョン ヘヨン 1972年、ソウル生まれ。ソウル芸術大学文芸創作科卒業、漢陽大学国語国文学科大学院修士課程修了。2000年にソウル新聞の新春文芸に短篇小説「露払い」で当選、デビュー。07年、短篇小説「飼育場の方へ」で第40回韓国日報文学賞、09年、短篇小説「ウサギの墓」で第10回李孝石文学賞、12年、短篇小説集『夜の求愛』で第42回東仁文学賞、14年、短篇小説「モンスーン」で第38回李箱文学賞、15年には短篇小説「少年易老」で第60回現代文学賞を受賞。2013年より明知大学文芸創作学科教授として在職中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 姜 信子 1961年、横浜市生まれ。著書多数。2017年、『声 千年先に届くほどに』で鉄犬ヘテロトピア文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ