検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オリーブの歴史 (「食」の図書館)

著者名 ファブリーツィア・ランツァ/著
著者名ヨミ ランツァ ファブリーツィア
出版者 原書房
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可617//0118409721
2 図書一般分館開架在庫 帯出可617//1910225737

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
アンドレ・シモン賞特別賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916465467
書誌種別 図書
著者名 ファブリーツィア・ランツァ/著
著者名ヨミ ランツァ ファブリーツィア
伊藤 綺/訳
出版者 原書房
出版年月 2016.4
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05317-9
分類記号(9版) 617.9
分類記号(10版) 617.9
資料名 オリーブの歴史 (「食」の図書館)
資料名ヨミ オリーブ ノ レキシ
叢書名 「食」の図書館
内容紹介 人類の歴史の始まりから栽培され、多くの伝説・宗教で重要な役割を担ってきたオリーブ。神話や文化との深い関係、栽培・搾油・保存の歴史、新大陸への伝播、地中海式ダイエットなどを解説。レシピ付き。
著者紹介 1961年シチリア島生まれ。食物研究家。料理研究家の実母が創設したアンナ・タスカ・ランツァ・シチリア料理学校の経営を引き継ぐ。ボストン大学など世界各地で食物文化について講義をする。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。