蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ライオンと魔女 (ナルニア国物語)
|
著者名 |
C.S.ルイス/作
|
著者名ヨミ |
ルーイス クライヴ・ステープルズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ナ/ | 1220000184 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ナ/ | 1320027806 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ナ/ | 1420287714 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ナ/ | 1720018058 |
○ |
5 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ナ/ | 1820055570 |
○ |
6 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ナ/ | 1920064209 |
○ |
7 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ナ/ | 2020017212 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
C.S.ルイス 瀬田 貞二 Pauline Baynes
森のきのこを食卓へ : 里山で、家…
増野 和彦/著
ドライきのこの美味レシピ : 人気…
真藤 舞衣子/著…
野草・山菜・きのこ図鑑 : 一年中…
茸本 朗/野草・…
光るきのこ
宮武 健仁/文・…
スーパーのエキスパート店員が教える…
青髪のテツ/著,…
魔女の森 : 不思議なきのこ事典 …
サンドラ・ローレ…
きのこぼうやともりのおしごと
やまだ みかこ/…
きのこのレシピ帖 : 名脇役で、最…
松島 由恵/著・…
きのこ
保坂 健太郎/ほ…
あした出会えるきのこ100
新井 文彦/著,…
きのこの自然誌
小川 真/著
素晴らしき、きのこの世界 : 人と…
ポール・スタメッ…
きのこ図鑑 : 道端から奥山まで。…
牛島 秀爾/著
きのこのこのこふしぎのこ
不思議で怪しいきのこのはなし
ホクトきのこ総合…
いつでもどこでもきのこ
保坂 健太郎/文…
農家が教える痛快キノコつくり : …
農文協/編
きのこの教科書 : 観察と種同定の…
佐久間 大輔/著
部屋で楽しむきのこリウムの世界 :…
樋口 和智/著
毒きのこに生まれてきたあたしのこと…
堀 博美/著
図解山の幸・海の幸薬効・薬膳事典 …
池上 文雄/著
きのこレストラン
新開 孝/写真・…
かわいいきのこ
うつろ あきこ/…
かび・きのこ
白水 貴/監修,…
きのこレシピ : 毎日食べて糖尿病…
石澤 清美/料理…
きのこ
保坂 健太郎/ほ…
しっかり見わけ観察を楽しむきのこ図…
中島 淳志/著,…
よくわかる日本のキノコ図鑑
保坂 健太郎/監…
きのこのふしぎえほん
山本 亜貴子/作…
関節リウマチは4つの作用でスッとよ…
犬山 康子/著,…
日曜日の狩猟採集生活
渓流編集部/編
いろいろきのこ
山岡 ひかる/作
検証キノコ新図鑑
城川 四郎/著,…
使えるきのこレシピ : 旨み、食感…
野永 喜三夫/著…
珍菌 : まかふしぎなきのこたち
堀 博美/文,城…
森のきのこ、きのこの森
新井 文彦/著,…
きのこってなんだろう?
小林 路子/さく
キノコと人間 : 医薬・幻覚・毒キ…
ニコラス・マネー…
おいしいきのこ毒きのこハンディ図鑑…
大作 晃一/著,…
大文字山を食べる : 山菜・キノコ…
安田 陽介/著
世界のかわいいきのこデザイン : …
飯沢 耕太郎/著…
菌運ごはん : ボケないからだを作…
井澤 由美子/著
くらべてわかるきのこ : 原寸大
大作 晃一/写真…
街のきのこ散歩 : 春夏秋冬
大舘 一夫/著,…
きのこの呼び名事典 : 写真でわか…
大作 晃一/写真…
きのこのき : きになるきのこのき…
新井 文彦/[著…
キノコ
大場 裕一/著,…
きのこミュージアム : 森と菌との…
根田 仁/著
きのこ旅 : 食べて、観て、泊まっ…
とよ田 キノ子/…
きのこ盆栽
渋谷 卓人/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810496740 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
C.S.ルイス/作
|
著者名ヨミ |
ルーイス クライヴ・ステープルズ |
|
瀬田 貞二/訳 |
|
Pauline Baynes/[画] |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-116371-3 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ライオンと魔女 (ナルニア国物語) |
資料名ヨミ |
ライオン ト マジョ |
叢書名 |
ナルニア国物語 |
内容紹介 |
とびらをぬけて、壮大な空想の世界へ…。想像上の国「ナルニア」の誕生から滅亡までを描き、世界中で愛されてきた長編ファンタジー。新たに画家ベインズ自身の彩色によるカラーイラストを添えて刊行する。06年映画公開予定。 |
(他の紹介)内容紹介 |
キノコ狩りから新薬開発、エネルギー問題、催幻覚性キノコまで、人気フードライターがキノコと菌類の王国を巡る、発見の旅を描いたエッセイ。キノコに夢中になっている人は、あらゆる場所にキノコを見出し、ものごとの全てはキノコが原因で起きている、と考えている。そんな菌類愛好症の人々が織りなす素晴らしきキノコの世界! |
(他の紹介)目次 |
キノコ狩りという名の饗宴 菌学会で出会った、魅力的なキノコ博士たち 役に立つ菌類、破壊する菌類、寄生する菌類 キノコハンター、キノコ泥棒、キノコ狂 キノコを育てる人々 官能のキノコ、トリュフ マッシュルームのすべて キノコは新時代のスーパーフード 薬になるキノコ、毒になるキノコ マジックマッシュルームの誘惑 マイコテクノロジー―菌類応用技術という魔法 私たちは菌の集合体である |
(他の紹介)著者紹介 |
ボーン,ユージニア フードライター、ニューヨーク菌学会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ