検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

マイコフィリア 

著者名 ユージニア・ボーン/著
著者名ヨミ ボーン ユージニア
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可474//0118386382
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可474//0910477512
3 図書一般分館開架在庫 帯出可474//1910212446

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
474.85 474.85
きのこ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916434719
書誌種別 図書
著者名 ユージニア・ボーン/著
著者名ヨミ ボーン ユージニア
佐藤 幸治/訳
田中 涼子/訳
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2016.1
ページ数 427,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-7562-4405-5
分類記号(9版) 474.85
分類記号(10版) 474.85
資料名 マイコフィリア 
資料名ヨミ マイコフィリア
副書名 きのこ愛好症
副書名ヨミ キノコ アイコウショウ
内容紹介 人気フードライターが菌類について学ぶ過程を記録。キノコフェスティバル、キノコ狩り、キャンプ、トリュフなど外来種キノコの栽培、幻覚性キノコと民族菌類学といった、今日のアメリカにおける菌学のあらゆる側面に言及する。
著者紹介 フードライター。ニューヨーク菌学会代表。『ニューヨーク・タイムズ』『デンヴァー・ポスト』『サヴール』等、さまざまな媒体に寄稿。

(他の紹介)内容紹介 キノコ狩りから新薬開発、エネルギー問題、催幻覚性キノコまで、人気フードライターがキノコと菌類の王国を巡る、発見の旅を描いたエッセイ。キノコに夢中になっている人は、あらゆる場所にキノコを見出し、ものごとの全てはキノコが原因で起きている、と考えている。そんな菌類愛好症の人々が織りなす素晴らしきキノコの世界!
(他の紹介)目次 キノコ狩りという名の饗宴
菌学会で出会った、魅力的なキノコ博士たち
役に立つ菌類、破壊する菌類、寄生する菌類
キノコハンター、キノコ泥棒、キノコ狂
キノコを育てる人々
官能のキノコ、トリュフ
マッシュルームのすべて
キノコは新時代のスーパーフード
薬になるキノコ、毒になるキノコ
マジックマッシュルームの誘惑
マイコテクノロジー―菌類応用技術という魔法
私たちは菌の集合体である
(他の紹介)著者紹介 ボーン,ユージニア
 フードライター、ニューヨーク菌学会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。