検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヒマラヤに学校をつくる 

著者名 吉岡 大祐/著
著者名ヨミ ヨシオカ ダイスケ
出版者 旬報社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可372//0118602663
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可372//0310690409
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可372//0410631147
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可372//0510463011
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可372//0610600967
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可372//0710679218
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可372//0810480483
8 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可372//0910536796
9 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可372//1012451389
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可372//1110320361
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可372//1210257299
12 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可372//1310272875
13 こども図書一般こども開架在庫 帯出可372//1410304354
14 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可372//1610162644
15 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可372//1710252964
16 総社図書一般分館開架在庫 帯出可372//1810216299
17 図書一般分館開架在庫 帯出可372//1910296233

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クックパッド株式会社
2014
596.37 596.37
料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916697832
書誌種別 図書
著者名 吉岡 大祐/著
著者名ヨミ ヨシオカ ダイスケ
出版者 旬報社
出版年月 2018.9
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1554-9
分類記号(9版) 372.2587
分類記号(10版) 372.2587
資料名 ヒマラヤに学校をつくる 
資料名ヨミ ヒマラヤ ニ ガッコウ オ ツクル
副書名 カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦
副書名ヨミ カネ ナシ コネ ナシ ノ ボク ト ミステラレタ コドモタチ ノ チョウセン
内容紹介 組織に属さず、社会的な信頼も実績もないまま22歳でネパールに渡り、思いつきで始めた貧しい人たちへの教育支援活動…。ゼロから学校づくりに挑んだ著者の涙と感動の20年の軌跡。
著者紹介 1976年愛媛県生まれ。ネパールで貧困家庭の就学支援活動を始め、「クラーク記念ヒマラヤ小学校」開校。学校運営のかたわら、各地で講演などもおこなう。21世紀若者賞など受賞。

(他の紹介)内容紹介 本書はクックパッドのサイトにある170万品以上のレシピの中から、プレミアム会員だけしか検索することができない人気のレシピに加え、おいしさの指標である「つくれぽ(実際にレシピを作ったユーザーからの写真付きコメント)」数の多い、ランキング上位のレシピの中から、野菜たっぷりのレシピを新星出版社編集部が厳選して掲載しています。
(他の紹介)目次 サラダ(トマトと玉ねぎのサラダ―新玉ねぎとトマトのサラダ
キャベツのサラダ―キャベツとワカメのナムル風サラダ ほか)
主菜(肉じゃが―旦那が惚れた豚肉じゃが
ロールキャベツ―簡単!とろとろの絶品ロールキャベツ ほか)
副菜(きんぴらごぼう―フライパンで簡単〜きんぴらごぼう
かぼちゃの煮つけ―家の黄金率で かぼちゃの煮物 ほか)
汁もの(豚汁―マジうまこくまろ豚汁
けんちん汁―あったか けんちん汁 ほか)
ごはん・めん(野菜カレー―おうちでランチ!夏野菜カレー☆
たけのこご飯―筍ご飯 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。