検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イラストでわかるやさしい野菜づくり 

著者名 板木 利隆/著
著者名ヨミ イタギ トシタカ
出版者 家の光協会
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架貸出中 帯出可626//1810101749 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
626.9 626.9
家庭菜園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915426529
書誌種別 図書
著者名 板木 利隆/著
著者名ヨミ イタギ トシタカ
出版者 家の光協会
出版年月 2010.3
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-259-56285-4
分類記号(9版) 626.9
分類記号(10版) 626.9
資料名 イラストでわかるやさしい野菜づくり 
資料名ヨミ イラスト デ ワカル ヤサシイ ヤサイズクリ
内容紹介 野菜を知り尽くしたエキスパートが、人気野菜30種を徹底解説。栽培手順や成功のコツもイラストだからひと目でわかる。「こんなときどうする?」が解決できるQ&Aや、栽培カレンダーも掲載。
著者紹介 1929年島根県生まれ。千葉農業専門学校(現・千葉大学園芸学部)卒業。板木技術士事務所所長。千葉大学助手、全農農業技術センター技術主管などを務めた。著書に「家庭菜園大百科」など。

(他の紹介)内容紹介 豊富なイラストでわかりやすい栽培手順。Q&Aで「こんなときどうする?」が解決。おすすめ品種や栽培カレンダーもあわせて掲載。野菜を知り尽くしたエキスパート(『からだにおいしい野菜の便利帳』監修者)が人気野菜30種を徹底解説。
(他の紹介)目次 果菜類(トマト
ナス
ピーマン ほか)
葉茎菜類(キャベツ
カリフラワー
ハクサイ ほか)
根菜類(ダイコン
カブ
ニンジン ほか)
(他の紹介)著者紹介 板木 利隆
 1929年、島根県生まれ。50年、千葉農業専門学校(現・千葉大学園芸学部)卒業。千葉大学助手、神奈川県園芸試験場場長、神奈川県農業総合研究所所長、全農農業技術センター技術主管を経て、現在、板木技術士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。