検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

そして風の旅はつづく 

著者名 片岡 鶴太郎/著
著者名ヨミ カタオカ ツルタロウ
出版者 テレビ朝日事業局出版部
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可708//0116116807

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
498.54 498.54
食品衛生 遺伝子組み換え食品 狂牛病 食品工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810181188
書誌種別 図書
著者名 片岡 鶴太郎/著
著者名ヨミ カタオカ ツルタロウ
出版者 テレビ朝日事業局出版部
出版年月 2000.12
ページ数 144p
大きさ 30cm
ISBN 4-88131-243-X
分類記号(9版) 708.7
分類記号(10版) 708.7
資料名 そして風の旅はつづく 
資料名ヨミ ソシテ カゼ ノ タビ ワ ツズク
副書名 片岡鶴太郎アジアの旅と作品集。
副書名ヨミ カタオカ ツルタロウ アジア ノ タビ ト サクヒンシュウ
内容紹介 片岡鶴太郎が3年の歳月をかけアジア3カ国を巡った創作と魂の旅の全記録。彼の魂が何を求め、何を感じどう描くのか? その創作過程と心情、現場写真も満載。珠玉の作品111点も一挙公開。オールカラー。

(他の紹介)内容紹介 日本とその隣国に住む人々のために著された初めての東アジア近現代史。東アジアの近代に何が起こって、どんな関係を築かれてきたのか。第一線の歴史家たちによるわかりやすい叙述と、多彩なコメントから描く、初めて学ぶ人にも、学びなおす人にも最適な通史。
(他の紹介)目次 日本開国への決断
東アジア近世の世界秩序
日本社会の近世
琉球社会の近世
朝鮮社会の近世
中国社会の近世
ロシアの東方進出
日本の対西洋危機認識
イギリスの東アジア進出と中国
アメリカの北太平洋進出
日本外交政策の転換
日本世論の二重反転
ロシアの東方政策と中国・日本
東アジア国際秩序の再編
朝鮮の改革と攘夷戦争
日韓国交更新の紛糾
アヘン戦争後の中国
日清国交の開始と台湾出兵
征韓論争と江華島条約
日本の近代的領土確定
中国の版図・華人再編と東アジア
ロシア・日本・中国の近代化
1880年代の朝鮮と国際政治
日中の軍備拡張と世界政治
日清戦争の勃発と展開
日清戦争後の東アジア世界
国際公共財の形成


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。