検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

本を読む理由 

著者名 ハイブロー武蔵/著
著者名ヨミ ハイブロー ムサシ
出版者 総合法令出版
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども庫1在庫 帯出可159//0116141912

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
159 159
人生訓 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810194115
書誌種別 図書
著者名 ハイブロー武蔵/著
著者名ヨミ ハイブロー ムサシ
出版者 総合法令出版
出版年月 2001.3
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-89346-705-0
分類記号(9版) 159
分類記号(10版) 159
資料名 本を読む理由 
資料名ヨミ ホン オ ヨム リユウ
副書名 たとえばある人間の悩みと成長
副書名ヨミ タトエバ アル ニンゲン ノ ナヤミ ト セイチョウ
内容紹介 仕事とは会社とは上司とはどうあるべきか。どう生きるか、自分の存在理由とは…。そんなことを書き綴り、新しい世紀に自分をどう仕向けていくかを読者とともに考える。
著者紹介 1954年福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。海外ビジネスに携わった後、数社の会社を経営し、現在はビジネスエッセイスト。著書に「きっときっと幸せになれる」など。

(他の紹介)内容紹介 人それぞれの人生、人それぞれの読書―仕事とは何か、会社とは、上司とはどうあるべきか、人はどう生きていけばよいのか、自分の存在理由は、恋愛のあり方は、日本人とは、歴史とは…そんなことを書き綴り、新しい世紀に、自分をどう仕向けていくかを読者の方々と考えてみたいと思う。
(他の紹介)目次 第1章 本を読む人が成長する理由
第2章 本を読む人が強くなる理由
第3章 本を読む人が魅力的な理由
第4章 本を読む人が尊敬と信頼を得る理由
第5章 本を読む人が仕事ができる理由
第6章 本を読む人が成功する理由
(他の紹介)著者紹介 ハイブロー武蔵
 1954年(昭和29年)福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。海外ビジネスにたずさわった後、数社の会社を経営し、現在はビジネスエッセイスト。読書論と成功法則を結びつけた独自の視点と考え方が多くの読者の共感を獲ている。著書に『希望の星の光を見失うな!』、『読書力』、『読書通』、『ハイブロー読書術』、『本を読む人はなぜ人間的に成長するのか』、『勉強人』、『僕は自分と君のために本を読もうと思う』、『「儲かる!」しくみ』、『めんどうな人間関係で〔絶対〕つまずかない作戦』、解説として『きっときっと幸せになれる』(いずれも総合法令出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。