検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

笠懸野岩宿文化資料館企画展 第40回

著者名 笠懸野岩宿文化資料館(新田郡笠懸町)/編・発行
著者名ヨミ カサガケノ イワジユク ブンカ シ
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K069/29/400115822843 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
675 675

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810537724
書誌種別 図書
著者名 笠懸野岩宿文化資料館(新田郡笠懸町)/編・発行
著者名ヨミ カサガケノ イワジユク ブンカ シ
出版年月 2005.10
ページ数 60p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K069
分類記号(10版) K069
資料名 笠懸野岩宿文化資料館企画展 第40回
資料名ヨミ カサガケノ イワジユク ブンカ シリヨウカン キカクテン
副書名 三万年前の巨大集落を追う
副書名ヨミ サンマンネン マエ ノ キヨダイ シユウラク オ オウ
巻号 第40回

(他の紹介)目次 真昼の桜(永井龍男)
花を胸にたたむ(佐多稲子)
東京の緋桜(池田弥三郎)
桜の花(薄田泣董)
さくら(小林秀雄)
桜について(粟津則雄)
桜のあとに(鹿児島寿蔵)
花より団子(正宗白鳥)
桜を味わう(杉本苑子)
花びら釣り(松下竜一)
老桜のはなやぎ(水上勉)
岩屋谷桜幽祭(石牟礼道子)
奥州・三春の滝桜(牧野和春)
さくら咲く日にまうできて(馬場あき子)
定家好みの八重桜(久保田淳)
花の旅(芝木好子)
京の紅枝垂(円地文子)
桜襲(谷崎松子)
桜と御廟(丸谷才一)
花がたみ―継体天皇(白洲正子)
こひがんざくら(野沢節子)
丘からの花見(足田輝一)
多賀の桜(川崎長太郎)
桜の花がきれいだよ(吉行淳之介)
山桜の頃(立原正秋)
四月桜吹雪(那須良輔)
花笠(寿岳章子)
花の盛りは(住井すゑ)
弟の桜(増田れい子)
「桜の木は、知らないことだ」(岡部伊都子)
花のゆくえ(北条秀司)
花の飛鳥山(神吉拓郎)
上野の桜(武田百合子)
桜咲く国(山口瞳)
桜(中野孝次)
信濃桜の話(柳田国男)
花(山本健吉)
桜(竹西寛子)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。