検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

昭和・平成に誕生した懐かしの国産車 

著者名 渡部 素次/著
著者名ヨミ ワタナベ モトツグ
出版者 三樹書房
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可537//0118894070 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
537.92 537.92
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917111942
書誌種別 図書
著者名 渡部 素次/著
著者名ヨミ ワタナベ モトツグ
出版者 三樹書房
出版年月 2023.5
ページ数 190p
大きさ 26cm
ISBN 4-89522-790-2
分類記号(9版) 537.92
分類記号(10版) 537.92
資料名 昭和・平成に誕生した懐かしの国産車 
資料名ヨミ ショウワ ヘイセイ ニ タンジョウ シタ ナツカシ ノ コクサンシャ
副書名 時代を駆け抜けた個性あふれる車たち
副書名ヨミ ジダイ オ カケヌケタ コセイ アフレル クルマタチ
内容紹介 1950〜1990年代の約半世紀にわたって登場した膨大な国産車の中から、それぞれの時代を象徴する42台を厳選し、当時のカタログの内容とともに、各車が登場した時代背景を踏まえて詳しく解説する。
著者紹介 島根県生まれ。島根医科大学にて医学博士の学位取得。内科診療所で地域医療に携わる。市内小・中学校の学校医、地元企業等の産業医なども務める。

(他の紹介)内容紹介 本書は戦後間もない自動車産業の黎明期から、高度成長とモータリゼーションの胎動、バブルと自動車成熟に至るまでの約半世紀に登場した代表的な国産乗用車とともにその歩みを当時の文献と史料を駆使してまとめたものである。年代順に6章に分けて、それぞれの社会や文化など当時の時代背景を詳しく解説、それらの時代を象徴する車たちを選出して、数多くの史料とともに紹介している。
(他の紹介)目次 第1章 ノックダウン生産から独自開発の純国産車の量産へ
第2章 モータリゼーションの台頭
第3章 高速道路時代の幕開け
第4章 マイカーの急増と排ガス対応の時代
第5章 バブルの萌芽とスペシャリティカーの台頭
第6章 バブルの全盛と崩壊、自動車社会成熟化の時代へ
(他の紹介)著者紹介 渡部 素次
 1951年(昭和26年)島根県に生まれる。1979年(昭和54年)東京医科大学卒。島根医科大学(現島根大学医学部)にて医学博士の学位取得。現在内科診療所で地域医療に携わる。県医師会理事、市医師会理事、社会福祉法人理事等を歴任。市内小・中学校の学校医、地元企業等の産業医なども務める。父が車好きで、小さい頃から自宅に車があったこと、また父が車のカタログをコレクションしていたことがきっかけで、自身も車好きとなり、同じように自動車のカタログを集めながら、その歴史等についても調べ始める。親子二代で蒐集したカタログは、膨大な数に上る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。