検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

神道はなぜ教えがないのか 

著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 育鵬社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可170//1210306708

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2023
170 170
神道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917137598
書誌種別 図書
著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 育鵬社
出版年月 2023.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09566-6
分類記号(9版) 170
分類記号(10版) 170
資料名 神道はなぜ教えがないのか 
資料名ヨミ シントウ ワ ナゼ オシエ ガ ナイ ノカ
内容紹介 日本人の生活に深くとけこんでいる神道には、開祖がおらず、教義や救済もない。宗教の枠におさまらない神道について、歴史的な経緯、イスラム教との類似点、仏教との深い結びつきなど、「ない」宗教としての本質に迫る。
著者紹介 東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(宗教学専攻)。作家、宗教学者、東京女子・東京通信大学非常勤講師。著書に「帝国と宗教」など。

(他の紹介)内容紹介 開祖がおらず、教養や救済もない。宗教の枠におさまらない神道について、歴史的な経緯、イスラム教との類似点、そして仏教との深い結びつきなど、「ない」宗教としての本質に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 「ない宗教」としての神道
第2章 もともとは神殿などなかった
第3章 岩と火 原初の信仰対策と閉じられた空間
第4章 日本の神道は創造神のない宗教である
第5章 神社の社殿はいつからあるのか
第6章 「ない宗教」と「ある宗教」との共存
第7章 人を神として祀る神道
第8章 神道は意外にイスラム教と似ている
第9章 神主は、要らない
第10章 神道には生き神という存在がある
第11章 伊勢神宮の式年遷宮はいつから行われているのか
第12章 救いのない宗教
第13章 ないがゆえの自由と伝統
第14章 浄土としての神社空間
第15章 仏教からの脱却をめざした神道理論
第16章 神道は宗教にあらず
第17章 「ある宗教」への胎動
第18章 「ない宗教」の現在と未来
(他の紹介)著者紹介 島田 裕巳
 1953年東京生まれ。作家、宗教学者。76年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。84年同博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を経て、東京女子大学・東京通信大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。