検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

島田裕巳の学校では教えてくれない仏教の授業 

著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可180//1910233384

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2016
180 180
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916478363
書誌種別 図書
著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2016.7
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-83112-1
分類記号(9版) 180
分類記号(10版) 180
資料名 島田裕巳の学校では教えてくれない仏教の授業 
資料名ヨミ シマダ ヒロミ ノ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ ブッキョウ ノ ジュギョウ
内容紹介 ブッダは実在しなかった。戒名のランクで死者の世界は変わらない…。仏教にまつわる常識は間違いだらけ! 日本の社会、日本の文化を考える上で無視できない仏教について、島田裕巳が分かりやすく講義する。
著者紹介 1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。作家、宗教学者、東京女子大学非常勤講師。著書に「葬式は、要らない」など。

(他の紹介)内容紹介 ブッダは実在しなかった!仏教と神道の決定的な違いとは?戒名のランクで死者の世界は変わらない!日本人は無宗教ではない!仏教にまつわる常識は間違いだらけ!教科書には載っていない!目からウロコの20講義。
(他の紹介)目次 第1章 日本の仏教は「ある宗教」―仏教と神道の決定的な違いとは?(日本人は本当に仏教徒?―日本の仏教徒は8967万人!?
日本人は仏教と神道とに棲み分けてきた―生を扱う神道、死を扱う仏教 ほか)
第2章 ブッダの仏教は消えた!―なぜ仏教は違うものに変わっていったのか(ブッダは実在しなかった!―「原始仏教と空の教え」から見る仏教
日本人に影響を与えた大乗仏教の教え―「南伝仏教」である部派仏教とはどう違うのか ほか)
第3章 日本仏教はこうして誕生した!―なぜ日本人は仏教を受け入れたのか(絶えずアップデートされた日本の仏教―日本に伝えられた仏教はどういうものだったのか
なぜ聖徳太子は仏教に詳しかったのか―太子信仰は仏教を世に広めることに役立った ほか)
第4章 なぜ仏教は「死」を多く語るのか―日本人の仏教的死生観(死者を「仏」と呼ぶ仏教の秘密―死は仏教における悟りに結びつく
戒名にはどうしてランクがあるのか―仏教の教えとは離れるお寺と死者の事情 ほか)
第5章 近代以降、仏教はどうなった?―神仏分離と新宗教で変わっていった仏教(なぜ天皇家は仏教を捨て、神道に変えたのか―明治維新の近代化政策に翻弄された天皇家の宗教
既成宗教と新宗教はどこが違うのか―在家仏教こそ日本仏教の一番の特徴である ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。