検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わからなくても、こころはある 

著者名 山登 敬之/著
著者名ヨミ ヤマト ヒロユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可493//0410639801
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可493//0710687179
3 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可493//1210263214

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
493.937 493.937
児童精神医学 青年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916819052
書誌種別 図書
著者名 山登 敬之/著
著者名ヨミ ヤマト ヒロユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.12
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-56378-0
分類記号(9版) 493.937
分類記号(10版) 493.937
資料名 わからなくても、こころはある 
資料名ヨミ ワカラナクテモ ココロ ワ アル
副書名 発達障害・不登校・思春期のミカタ
副書名ヨミ ハッタツ ショウガイ フトウコウ シシュンキ ノ ミカタ
内容紹介 発達障害の精神療法、不登校の子の「つらさ」、摂食障害を通して見る母と娘…。ベテラン精神科医が、「あたりまえ」を大切にしながら親子の悩みを解きほぐす。オープンダイアローグ・ワークショップ体験記なども収録。
著者紹介 1957年東京生まれ。筑波大学大学院博士課程医学研究科修了。精神科医。医学博士。東京えびすさまクリニックを開院。著書に「子どものミカタ」「世界一やさしい精神科の本」など。

(他の紹介)内容紹介 わからないという前に言葉に耳を傾ける。わかるように教えてあげる。あるいは患者になってみる。「あたりまえ」を大切にしながら親子の悩みを軽やかに解きほぐすベテラン精神科医のアプローチ。
(他の紹介)目次 発達障害を診る(なぜやらない?そこがわからない
「発達障害」と診断することの難しさについて
発達障害の精神療法
ADHDと治療薬に関する疑問)
子どもを理解する(子どもが悩みを言葉にするまで
不登校の子の「つらさ」について
こころの病気?脳の病気?
思春期の危機を乗り越える―うつ病、双極性障害、思春期妄想症)
親子を応援する(発達障害の子をもつ親のために
子どもたちはどう変わったか
愛より強く―摂食障害を通して見る母と娘
母を背負う息子たち―認知症の母と生きる)
診察室を出て考える(オープンダイアローグ・ワークショップ体験記
聞きかじりオープンダイアローグ―演劇で学ぶ多職種連携
そして患者になる―ケース・プレゼンテーションの新しい試み
しゃべれなくても言葉はある、わからなくてもこころはある)
(他の紹介)著者紹介 山登 敬之
 1957年東京生まれ。精神科医、医学博士。筑波大学大学院博士課程医学研究科修了。国立小児病院精神科、かわいクリニック等を経て、2004年に東京えびすさまクリニックを開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。