蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
夢十夜・文鳥ほか (ちくま文庫)
|
著者名 |
夏目 漱石/著
|
著者名ヨミ |
ナツメ ソウセキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/ナ/ | 0710652967 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
タナトスの蒐集匣 : 耽美幻想作品…
芥川 龍之介/著…
鉄道文学傑作選
関川 夏央/編,…
10分でおもしろい夏目漱石
夏目 漱石/著,…
夢十夜
夏目 漱石/[著…
講釈場のある風景 : 作品集
中央公論新社/編…
文豪たちの妙な話 : ミステリーア…
山前 譲/編,夏…
夏目漱石大活字本シリーズ4-2
夏目 漱石/著,…
夏目漱石大活字本シリーズ4-1
夏目 漱石/著,…
夏目漱石大活字本シリーズ3-2
夏目 漱石/著,…
夏目漱石大活字本シリーズ3-1
夏目 漱石/著,…
夏目漱石大活字本シリーズ2
夏目 漱石/著,…
夏目漱石大活字本シリーズ1
夏目 漱石/著,…
吾輩は猫である
夏目 漱石/作,…
こころ
夏目 漱石/作,…
幻想と怪奇の夏目漱石
夏目 漱石/著,…
坊っちゃん : 大活字本上
夏目 漱石/著
夢十夜
夏目 漱石/著,…
10分間で読める夏目漱石短編集
夏目 漱石/著
坊っちゃん : 正義感あふれる坊っ…
夏目 漱石/原作…
吾輩は猫である上
夏目 漱石/作,…
吾輩は猫である下
夏目 漱石/作,…
虞美人草
夏目 漱石/[著…
坊っちゃん
夏目 漱石/作,…
生れて来た以上は、生きねばならぬ …
夏目 漱石/著,…
夢十夜
近藤 ようこ/漫…
二百十日・野分
夏目 漱石/作
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション夢
夏目 漱石/ほか…
漱石紀行文集
[夏目 漱石/著…
草枕 : パブリック版
夏目 漱石/著,…
笑う漱石
夏目 漱石/俳句…
坊っちゃん : リライトノベル
夏目 漱石/原作…
夢十夜
夏目 漱石/原作
漱石「こころ」の言葉
夏目 漱石/著,…
坑夫
夏目 漱石/作
坊っちゃん : 英訳版
夏目 漱石/著,…
栞子さんの本棚 : ビブリア…[1]
夏目 漱石/[著…
坊っちゃん
夏目 漱石/作,…
坊っちゃん
夏目 漱石/作,…
現代語で読む坊っちゃん
夏目 漱石/作,…
それから : 英文版
夏目 漱石/著,…
日本の名作「こわい話」傑作集
Z会/監修 解説…
齋藤孝のイッキによめる!小学生のた…
夏目 漱石/[著…
坊っちゃん
夏目 漱石/原作…
坊っちゃん
夏目 漱石/著
硝子戸の中
夏目 漱石/著
それから 門
夏目 漱石/著
坊っちゃん
夏目 漱石/作,…
坊っちゃん下
夏目 漱石/作,…
坊っちゃん上
夏目 漱石/作,…
道草
夏目 漱石/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916543448 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
夏目 漱石/著
|
著者名ヨミ |
ナツメ ソウセキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43415-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
夢十夜・文鳥ほか (ちくま文庫) |
資料名ヨミ |
ユメジュウヤ ブンチョウ ホカ |
叢書名 |
ちくま文庫 |
叢書名巻次 |
き41-5 |
叢書名 |
教科書で読む名作 |
内容紹介 |
これまで高校国語教科書に掲載されたことのある短編小説・講演・随筆を中心にした夏目漱石の作品集。教科書に準じた注と図版つき。解説として、「夢十夜」を読むうえで必読の名評論も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
オリンピックスポーツドクターが教える簡単な体操で痛みが消える!一生歩ける!腰痛は体からのSOS!本書で紹介する体操でズボラになっている体の筋肉を目覚めさせて腰痛を根本から解決しましょう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 だから体操が必要なんです!「医者まかせ」では腰痛が治らないワケ(おさまったと思ってもぶり返す痛み…腰痛が治らないのはなぜ? 検査をしても異常なし!?医者から「様子を見ましょう」と言われる理由 ほか) 第2章 効果抜群!まずはこれからやってみよう ズボラ筋を目覚めさせる!基本の体操7つ(体操で多くの人の腰の痛みが改善した!北海道東川町の研究で実証された効果 腰痛改善のカギとなる「モーターコントロール」って? ほか) 第3章 自分に合ったものを選んで +αの体操で、腰痛と永遠にオサラバ!(脊柱管狭窄症の場合は?ヘルニアは?+αの体操の選び方) 第4章 薬やマッサージの効果は?腰に負担のない暮らし方は?知っておきたい腰痛のあれこれ(腰痛がある場合に可能性のある病気って? ぎっくり腰の正しい対処法が知りたい! ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金岡 恒治 早稲田大学スポーツ科学学術院教授。整形外科専門医。1988年筑波大学医学専門学群卒業。筑波大学整形外科講師、早稲田大学スポーツ科学学術院准教授を経て、2012年より現職。シドニー、アテネ、北京五輪の水泳チームドクターを務め、ロンドン五輪ではJOC本部ドクターとして帯同。体幹深部筋研究の第一人者の視点から、アスリートや一般の人に向けて腰痛予防の啓発に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 夢十夜
7-49
-
-
2 文鳥
51-75
-
-
3 現代日本の開化
77-114
-
-
4 硝子戸の中
115-246
-
-
5 私の個人主義(抄)
付録
270-274
-
夏目 漱石/著
前のページへ