蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
イラストと地図からみつける!日本の産業・自然 第1巻
|
著者名 |
青山 邦彦/絵
|
著者名ヨミ |
アオヤマ クニヒコ |
出版者 |
帝国書院
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 602// | 1420598003 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916239441 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青山 邦彦/絵
|
著者名ヨミ |
アオヤマ クニヒコ |
出版者 |
帝国書院
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8071-6154-6 |
分類記号(9版) |
602.1 |
分類記号(10版) |
602.1 |
資料名 |
イラストと地図からみつける!日本の産業・自然 第1巻 |
資料名ヨミ |
イラスト ト チズ カラ ミツケル ニホン ノ サンギョウ シゼン |
巻号 |
第1巻 |
各巻書名 |
米・野菜・果物・工芸作物 |
各巻書名ヨミ |
コメ ヤサイ クダモノ コウゲイ サクモツ |
内容紹介 |
米はどんなところでつくられている? 水田の周りや町のようすは? 日本の農業のようすをイラストや写真、地図などで詳しく紹介。農業全国なんでもナンバー1も収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小麦粉とオリーブオイルの風味豊かなフォカッチャ、ピッツア、チャバッタ、カンパーニュ、巻き込みパン、グリッシーニ。 |
(他の紹介)目次 |
フォカッチャ&ピッツァ(基本のフォカッチャ(岩塩&ローズマリー) オニオンチーズのフォカッチャ トマトとオリーブのフォカッチャ ほか) チャバッタ&カンパーニュ(基本のチャバッタ コーンバターのミニチャバッタ じゃがいものもちもちチャバッタ ほか) 巻き込みパン&グリッシーニ(ナポリの惣菜パン(1)ベーコンとチーズ ナポリの惣菜パン(2)枝豆とチーズ ナポリの惣菜パン(3)アップルシナモンロール ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
カリニ 彩 料理研究家。小学生の2年間をミラノで過ごし、日本とは全く異なるイタリアの文化に魅了される。早稲田大学在学中、ボローニャ大学に1年間交換留学。そこでイタリア人3人と同居する。イタリアの生活の中で出会ったパンやフォカッチャ、ピッツァのおいしさに感動し、自宅で再現するのが日課に。大学卒業後、システム系の会社に就職してイギリスのリバプールに駐在。ブラジルのプロジェクトを担当し、イギリスとブラジルを行き来する生活を1年ほど続ける。2013年にイタリア人の夫と結婚し、イギリスに移住。長男を出産後、2016年から日本に在住。現在は4児の子育てのかたわら、マンマが作るようなおうちイタリアンや簡単にできるパンレシピをもっと知ってもらいたいとSNSで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ