蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こころの熟成 (文庫クセジュ)
|
著者名 |
ブノワ・ヴェルドン/著
|
著者名ヨミ |
ヴェルドン ブノワ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A146// | 0118779909 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブノワ・ヴェルドン 堀川 聡司 小倉 拓也 阿部 又一郎
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916979990 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ブノワ・ヴェルドン/著
|
著者名ヨミ |
ヴェルドン ブノワ |
|
堀川 聡司/訳 |
|
小倉 拓也/訳 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
175,9p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-51046-9 |
分類記号(9版) |
146.1 |
分類記号(10版) |
146.1 |
資料名 |
こころの熟成 (文庫クセジュ) |
資料名ヨミ |
ココロ ノ ジュクセイ |
叢書名 |
文庫クセジュ |
叢書名巻次 |
1046 |
副書名 |
老いの精神分析 |
副書名ヨミ |
オイ ノ セイシン ブンセキ |
内容紹介 |
老いを経るなかでこころには何が起こるのか。精神分析の見地から、老いのこころに生じるさまざまな視点や問題に鋭く切り込む。症例のほか、フロイトの体験やトルストイらが向き合った老いについても病跡学的に参照する。 |
著者紹介 |
精神分析家、臨床心理士。パリ大学臨床心理学・精神病理学教授、同PCPP(臨床心理、精神病理、精神分析研究所)副室長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゼロからぜ〜んぶ解説!超初心者でも大丈夫!新NISAに対応!! |
(他の紹介)目次 |
1章 お金が貯まる体質にまず変わろう! 2章 将来のお金をどうやって作ればいい? 3章 非課税制度新NISAとiDeCo 4章 新NISAでライフイベント資金を作る 5章 iDeCoで老後資金を作る 6章 投資信託ってどうやって選んだらいいの? 7章 NISAとiDeCoどう投資する? 8章 何が正解?投資の疑問をスッキリ解決 |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 富士子 経済ジャーナリスト/金融メディア専門の編集プロダクション・株式会社回遊舎代表取締役。上智大学卒業。日経ホーム出版社(現日経BP社)にて「日経ウーマン」「日経マネー」副編集長を歴任。リクルートの「赤すぐ」副編集長を経て、2003年から現職。「お金のことを誰よりもわかりやすく発信」をモットーに、暮らしに役立つ最新情報を解説する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ