検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

青樓にて 

著者名 高橋 克典/著
著者名ヨミ タカハシ カツノリ
出版者 未知谷
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/タ/0710716853

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
596.21 596.21
料理(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917179642
書誌種別 図書
著者名 高橋 克典/著
著者名ヨミ タカハシ カツノリ
出版者 未知谷
出版年月 2024.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-720-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 青樓にて 
資料名ヨミ セイロウ ニテ
副書名 喜多川歌麿「雪月花」異聞
副書名ヨミ キタガワ ウタマロ セツゲツカ イブン
内容紹介 喜多川歌麿の最高傑作と言われる<雪月花>を描くに到る人生…。老と病に冒される父と介護する子と各々の歌麿像が取成す父子の和解…。江戸と現在、同時進行する2つの物語。
著者紹介 長野県安曇野市生まれ。著書に「お月見横丁のトラ」「レストラン「藤木」へようこそ」など。

(他の紹介)内容紹介 元教員の女将が守り伝える、奄美料理の秘めたるパワー。
(他の紹介)目次 なつかしゃ家メニュー(豚みそ(ゴーヤ入り)
ピーナッツ豆腐 ほか)
私の想い―「なつかしゃ家」のこと(肉
海鮮 ほか)
私の想い―奄美の自然と食文化(野菜
小鉢(副菜) ほか)
奄美の島の贈り物1 サトウキビから生まれる物語―島料理を担う黒糖、奄美群島だけに製造が許されている黒糖焼酎
奄美の島の贈り物2 奄美へ行かないと手に入らないモノと体験がある
(他の紹介)著者紹介 恵上 イサ子
 奄美大島の郷土料理の店「なつかしゃ家」店主。中学校の校長を定年退職後、奄美の食文化を後世に伝えるべく、2012年、古民家を改築した「なつかしゃ家」をオープン。今も数多くの教え子たちが恵上先生を慕って訪れる同店は、地元住民、観光客だけでなく、名だたる著名人にも愛される名店に。2021年にはアジアの豊かな食文化を伝えるレストランのリスト「エッセンス・オブ・アジア」にて、日本からの6店舗にも選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。