検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

すがたをかえるたべものしゃしんえほん 19

著者名 宮崎 祥子/構成・文
著者名ヨミ ミヤザキ ショウコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可619//1420964122
2 図書児童分館開架在庫 帯出可619//1920199252

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
498.36 498.36
睡眠 催眠剤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917000659
書誌種別 図書
著者名 宮崎 祥子/構成・文
著者名ヨミ ミヤザキ ショウコ
白松 清之/写真
出版者 岩崎書店
出版年月 2022.1
ページ数 33p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08984-0
分類記号(9版) 619
分類記号(10版) 619
資料名 すがたをかえるたべものしゃしんえほん 19
資料名ヨミ スガタ オ カエル タベモノ シャシン エホン
巻号 19
各巻書名 せんべいができるまで
各巻書名ヨミ センベイ ガ デキル マデ
内容紹介 身近な食べ物がどうやってできるのか、材料からの変化を、写真とたのしい言葉で追いかける。19は、米の粉がもち状の生地になり、型抜きされ、焼かれ、おいしいせんべいになるまでを紹介する。
著者紹介 茨城県生まれ。子どものものを主軸に活動するライター。著書に「「センスのいい子」の育て方」など。

(他の紹介)内容紹介 かかりつけ医で安易に処方される睡眠導入剤や睡眠薬、そのリスクを知っていますか?薬に頼らず寝るためのコツがよくわかる!
(他の紹介)目次 第1章 睡眠薬の甘い罠(睡眠薬はかかりつけ医で「とりあえず」処方される
睡眠薬の処方は病院の「科」を選ばない ほか)
第2章 睡眠薬の仕組みと副作用(睡眠薬の変遷を知る
睡眠薬は作用時間によって使い分ける ほか)
第3章 眠りの本質と「睡眠負債」(不安要素の拡大から「睡眠負債」が増えている
睡眠障害も生活習慣病である ほか)
第4章 減薬・断薬するには?(睡眠薬の服用で感じる不安や心配は?
不眠症のタイプを理解し改善につなげる ほか)
第5章 睡眠薬に頼らず、快眠する方法(不眠の原因を見直して「睡眠衛生」を実行する
睡眠障害の種類を知る ほか)
(他の紹介)著者紹介 宇多川 久美子
 1959年千葉県生まれ。明治薬科大学卒業。薬剤師・栄養学博士(米AHCN大学)。一般社団法人「国際感食協会」代表理事。(有)「ユアケー」代表取締役。NPO法人「統合医学健康増進会」常務理事。医療の現場に身を置きながら薬漬けの治療法に疑問を感じ、「薬を使わない薬剤師」を目指す。現在は、自らの経験と栄養学・運動生理学等の豊富な知識を活かし、感じて食べる「感食」・楽しく歩く「ハッピー☆ウォーク」を中心に、薬に頼らない健康法を多くの人々に伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。