検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

魅せる自分のつくりかた (講談社選書メチエ)

著者名 安田 雅弘/著
著者名ヨミ ヤスダ マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可771//0118603083

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
596.3 596.3
料理 昆虫食

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810563625
書誌種別 図書
著者名 磯貝 治良/編
著者名ヨミ イソガイ ジロウ
黒古 一夫/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2006.6
ページ数 408p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-01113-7
分類記号(9版) 918.6
分類記号(10版) 918.6
資料名 <在日>文学全集 3
資料名ヨミ ザイニチ ブンガク ゼンシュウ
巻号 3
各巻書名 金石範
各巻書名ヨミ キム ソクポム
内容紹介 入手困難な作品も含め、長・短編から詩歌まで、主要在日作家50名以上の重要かつ貴重な作品を国内ではじめて集成。多様化する「在日文学」の歴史と現在がここにある。第3巻には金石範の作品を収録。
著者紹介 作家、文芸評論家。「在日朝鮮人作家を読む会」を主宰。著書に「戦後日本文学のなかの朝鮮韓国」など。

(他の紹介)内容紹介 捕まえた、育てた、料理した!和風・洋風・中華・エスニック・デザート79レシピ。
(他の紹介)目次 和食―四季の味を楽しむ
昆虫料理のすすめ1 食材の確保と注意点
洋風料理―オードブルからメインまで
昆虫食対談 虫は愛でるもの?味わうもの?奥本大三郎×内山昭一
中華・韓国・エスニック―世界の味を食す
昆虫料理のすすめ2 体にいい!?栄養価と虫の味
昆虫スイーツ―和と洋のデザート
昆虫料理のすすめ3 文化としての昆虫食
(他の紹介)著者紹介 内山 昭一
 1950年長野市生まれ。昆虫料理研究家、NPO法人昆虫食普及ネットワーク理事長、NPO法人食用昆虫科学研究会理事。昆虫の味や食感、栄養をはじめ、あらゆる角度から食材としての可能性を追究。2013年5月、国連食糧農業機関(FAO)の昆虫食を推奨する報告書が出て世界的に注目されるなか、昆虫料理研究の活動の幅を大きく広げ、楽しさの探求のみならず、科学的な啓蒙活動を精力的に続けている。定例の昆虫料理試食会をはじめ、アウトドアで捕って食べるセミ会、バッタ会を実施し、さらに日本各地で講演などを行って昆虫食普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。