検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

お米のこれからを考える 2

著者名 「お米のこれからを考える」編集室/[編]
著者名ヨミ リロンシャ
出版者 理論社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可616//0120892724
2 こども図書児童こども開架貸出中 帯出可616//1420843912 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
616.2 616.2
米 稲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916705165
書誌種別 図書
著者名 「お米のこれからを考える」編集室/[編]
著者名ヨミ リロンシャ
出版者 理論社
出版年月 2018.10
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 4-652-20276-0
分類記号(9版) 616.2
分類記号(10版) 616.2
資料名 お米のこれからを考える 2
資料名ヨミ オコメ ノ コレカラ オ カンガエル
巻号 2
各巻書名 おいしいお米ってなに?
各巻書名ヨミ オイシイ オコメ ッテ ナニ
内容紹介 お米の「今」をよく知って、これからの米づくりや日々の食事がどう変わっていくのかを考えるための本。お米の基礎知識から、いろいろなお米の買い方、研ぎ方と炊き方までを、写真や図表とともにやさしく説明する。

(他の紹介)内容紹介 同じように見えるお米でも食べくらべてみると味にちがいがあることがわかります。お米の味っていったいどんなもの?どんなことを基準に買えばいいの?この本では、毎日のごはんをおいしくする知識を紹介しています。
(他の紹介)目次 お米の基礎知識(お米の味ってどんなもの?
米袋にはなにが書いてある?
お米の鮮度と品質
精米とお米の栄養
お米のおいしさはどうはかる?)
変わる!お米の買いかた(お米はどこで買う?
お米売り場へ行ってみよう)
お米屋さんに行ってみよう(お米屋さんの仕事今とこれから
お米とごはんの保存について)
お米のとぎかたとたきかた(お米のとぎかたとたきかた
ごはんをたく・食べるための道具いろいろ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。