検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ダーニング刺繡 

著者名 ミムラ トモミ/著
著者名ヨミ ミムラ トモミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可593//1012476287

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
704 704
化学教育 コンピュータ教育 eラーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916954010
書誌種別 図書
著者名 ミムラ トモミ/著
著者名ヨミ ミムラ トモミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2021.7
ページ数 95p
大きさ 25cm
ISBN 4-416-52185-4
分類記号(9版) 593.3
分類記号(10版) 593.3
資料名 ダーニング刺繡 
資料名ヨミ ダーニング シシュウ
副書名 お直しにも、かわいいワンポイントにも!
副書名ヨミ オナオシ ニモ カワイイ ワン ポイント ニモ
内容紹介 布の上で糸を織るように刺すダーニングステッチ。大小さまざまなモチーフの刺し方を、実物大の図案や型紙とともに紹介する。お気に入りのアイテムに刺繡をプラスする方法やバッグの作り方なども収録。
著者紹介 沖縄出身。「mimster」主催。イベントやワークショップなどで活躍。

(他の紹介)目次 第1章 対話で深い学びを創り出すオンライン授業
第2章 オンライン授業を始めよう
第3章 オンライン授業の開き方
第4章 授業実践(1)「教育実習」に向けた理科模擬授業をオンラインで実施する:学生どうしをつなぐ方法(東洋大学)“オンライン+対面複合型”
第5章 授業実践(2)双方向性を取り入れたオンデマンド型授業の実践(福岡教育大学)“オンデマンド型”
第6章 授業実践(3)オンラインによる化学実験の実践(仙台高等専門学校)“オンライン型”
(他の紹介)著者紹介 福村 裕史
 仙台高等専門学校校長、東北大学名誉教授(理学博士)。1953年東京都生まれ、青森県育ち。1983年東北大学大学院理学研究科博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯箸 泰宏
 東和IT専門学校講師、清風情報工科学院特別講師、柳剛企業グループ会長。元慶應・法政・明治・大正・武蔵野美術・国士館大学兼任講師。1946年千葉県生まれ。1971年東京大学理学部化学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 顕一
 東洋大学食環境科学部教授、教職センター長(博士(学校教育学))。東京都生まれ。2001年東京学芸大学大学院教育学研究科修了。2016年兵庫教育大学連合大学院、学校教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。