検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

渡辺保の歌舞伎劇評 

著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可782//0610623134

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
457.8 457.8
古生動物学 古生代 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915404674
書誌種別 図書
著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.12
ページ数 391p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-621189-7
分類記号(9版) 774.04
分類記号(10版) 774.04
資料名 渡辺保の歌舞伎劇評 
資料名ヨミ ワタナベ タモツ ノ カブキ ゲキヒョウ
内容紹介 歯切れのよい賞賛、苦言が、瞬間で消える運命の舞台を永遠に留める-。演劇評論家・渡辺保が本音でつづった、極めつきの歌舞伎劇評。2004年7月〜2008年12月のホームページ掲載の記事を収録。
著者紹介 1936年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。演劇評論家。「忠臣蔵」で平林たい子文学賞、「四代目市川団十郎」で芸術選奨文部大臣賞を受賞するなど、受賞多数。

(他の紹介)内容紹介 私たちの先祖は太古の海の過酷なサバイバルをいかに生き残ったのか。
(他の紹介)目次 第1章 カンブリア爆発とは何か
第2章 カンブリア紀以前の爆発的進化
第3章 カンブリア紀以前の地球
第4章 カンブリア爆発の前夜
第5章 ついにカンブリア爆発が始まる!
第6章 カンブリア紀の動物たち
第7章 遺伝子から見たカンブリア爆発
第8章 進化の中のカンブリア爆発
(他の紹介)著者紹介 更科 功
 1961年、東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業勤務を経て大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科地質学専攻博士課程修了。博士(理学)。現在は、東京大学総合研究博物館研究事業協力者、明治大学・立教大学兼任講師、早稲田大学・東京学芸大学・文教大学非常勤講師。専門は分子古生物学。第29回講談社科学出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。