検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新藤兼人 人としなりお 

著者名 新藤 兼人/[著]
著者名ヨミ シンドウ カネト
出版者 シナリオ作家協会
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可912//0115098600

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6
食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410024542
書誌種別 図書
著者名 五十嵐 秀男/作
著者名ヨミ イガラシ ヒデオ
篠原 良隆/絵
出版者 草炎社
出版年月 1994.6
ページ数 85p
大きさ 22cm
ISBN 4-88264-048-1
分類記号(9版) 913
分類記号(10版) 913
資料名 じろくんのアサガオ (草炎社こども文庫)
資料名ヨミ ジロクン ノ アサガオ
叢書名 草炎社こども文庫
叢書名巻次 48
内容紹介 じろくんは、せいかつの時間に、うえ木ばちをもらうと、どきどきしてきました。みっちゃんはふしぎです。じろくんは、アサガオを育てるのがなぜうれしいのか。ハラハラドキドキの毎日が、はじまりました。
著者紹介 1937年群馬県生まれ。群馬大学卒業。高校教師を経て、学習塾講師。日本児童文学者協会会員。著書に「花作りと原子雲」「犬の戦争日記」「ガイコツなんかこわくない」など。

(他の紹介)内容紹介 遺伝子組み換え作物を食べた牛・豚・鶏、植物ホルモン剤漬けのぶどう…長生きしたければこの食品に要注意!体を壊さないために知っておくべき新常識!
(他の紹介)目次 第1章 日本は世界で有数の農薬大国
第2章 肉、牛乳、卵の不自然な作り方
第3章 日本は遺伝子組み換え作物の輸入大国
第4章 有機裁培をはじめあまりにも知られていない肥料にまつわる話
第5章 農薬と化学肥料がたくさん使われている日本のお米の正体
第6章 見た目や先入観にとらわれすぎて安全で美味しい作物を追いやる日本
第7章 あいまいすぎてわかりにくい日本の食品表示のルール
第8章 化学物質から逃れるのが極めて困難な日本の食生活
最終章 消費者の行動が体によく美味しい農作物を救う!
(他の紹介)著者紹介 手島 奈緒
 食料ジャーナリスト。鳥取県生まれ。1992年株式会社大地を守る会に入社。広報・情報制作担当後、仕入れ部署に異動。産地周りをしながら農業全般、畜産・加工品等食についての現状と問題を知る。2010年「ほんものの食べものくらぶ」を設立し、代表者となる。食料ジャーナリストとして、美味しくて健康な食材を消費者に届ける応援をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 曲りくねったシナリオの道   9-46
2 土を失った百姓   47-86
3 裸の島   116
4 遠き日もにがかりけるよ…   125-148
新藤 兼人/対談 馬場 当/対談
5 本能   149-200
6 竹山ひとり旅   201-284
7 午後の遺言状   285-338
8 吉村公三郎監督、新藤兼人を大いに語る   351-364
吉村 公三郎/対談 勝目 貴久/対談
9 122人の証言   365-439
10 新藤兼人の世界   440-456
鬼頭 麟兵/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。