蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 948// | 0117161109 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヘルマン・ヘッセ 日本ヘルマン・ヘッセ友の会・研究会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810571267 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヘルマン・ヘッセ/[著]
|
著者名ヨミ |
ヘッセ ヘルマン |
|
日本ヘルマン・ヘッセ友の会・研究会/編 |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
380,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-653-03977-1 |
分類記号(9版) |
948.78 |
分類記号(10版) |
948.78 |
資料名 |
ヘルマン・ヘッセ全集 7 |
資料名ヨミ |
ヘルマン ヘッセ ゼンシュウ |
巻号 |
7 |
各巻書名 |
ゲルトルート |
各巻書名ヨミ |
ゲルトルート |
内容紹介 |
数多くの名作を残し、青春の作家として、反体制的な作家として、老いと死に向き合う作家として、様々な顔を持つ作家ヘッセの文学作品を集成、本邦初訳の初期作品を含む画期的全集。7巻は「ゲルトルート」ほかを収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人にとってマッコリは、韓国料理になくてはならないものだが、韓国ではビールや焼酎に押されて、忘れられたお酒になりつつあった。しかし2006年以降、女性たちや日本人の観光客がマッコリに注目しはじめ、いまや空前のブームがやってきている。老人や詩人、すべての民の心を癒してきたマッコリ。韓国文化の一端を担うこのお酒の来歴、どんな栄養価があるのか、健康や美容のための活用法、醸造方法、地方による違い、新しい飲み方などなど、マッコリのすべてを紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
1 マッコリとは?―謎に包まれたマッコリの正体と波乱万丈な歴史(マッコリと濁酒の違いとは? 昔の人はマッコリをどう呼んだか ほか) 2 酒か、薬か?―マッコリを健康発酵飲料と呼ぶ理由(わたしにとってのマッコリ 健康酒としてのマッコリ ほか) 3 マッコリの旅―地域マッコリの醸造場を巡礼する(マッコリのメッカ、抱川マッコリを訪ねて 山城で麹を守る、金井山城マッコリ ほか) 4 マッコリの文化史―韓国の文化に話しかける(マッコリは安い酒ではない マッコリはどぶろくのいとこか、先祖か? ほか) 5 マッコリをデザインする―私だけのマッコリを200パーセント楽しむ法(マッコリの作り方 麹を作る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ホ シミョン 旅行作家、評論家、現在マッコリ学校校長、韓国旅行作家協会会長。ソウル大学校国文学科を卒業後、中央大学校大学院で民俗学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 唯 日本の大学を卒業後、渡韓し、ソウルの大学院にて博士課程を修了した。帰国後は、韓国の社会や文化を日本に紹介したり、日本の文化現象を韓国に伝える作業に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ゲルトルート
1-178
-
三浦 安子/訳
-
2 インドから
179-259
-
宇野 将史/訳
-
3 美しい夢
263-267
-
伊藤 寛/訳
-
4 ローベルト・アギオン
268-299
-
松岡 幸司/訳
-
5 いいなずけ
300-309
-
吉田 卓/訳
-
6 朗読の夕べ
310-318
-
伊藤 寛/訳
-
7 大旋風
319-337
-
岡田 朝雄/訳
-
8 プレッセルのあずまやで
338-369
-
伊藤 寛/訳
前のページへ