検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

時のかなたからの訪問者 (子どもの本)

著者名 都筑 二郎/作
著者名ヨミ ツズキ ジロウ
出版者 大日本図書
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ト/0120389283

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
498.54 498.54
食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810106095
書誌種別 図書
著者名 都筑 二郎/作
著者名ヨミ ツズキ ジロウ
三村 久美子/絵
出版者 大日本図書
出版年月 1999.9
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-477-01041-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 時のかなたからの訪問者 (子どもの本)
資料名ヨミ トキ ノ カナタ カラ ノ ホウモンシャ
叢書名 子どもの本
叢書名 The time detectives league
内容紹介 「今日夕方6時半に校庭にくればUFOが見られる」 転校生の翼は新しいクラスメイトの安奈から手紙をもらい、安奈と双子の一樹と共に不思議な石を手に入れる。その翌日、突然なぞの男が現れ…。
著者紹介 1955年愛知県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。出版社勤務を経て、現在は劇作・児童文学などの執筆活動に専念。著書に「小鳥がはこんだ招待状」ほか。

(他の紹介)内容紹介 超加工食品、遺伝子組み換えやゲノム編集食品、残留農薬、輸入食品、塩分・油分・糖分の過剰摂取、そしてわかりづらい食品表示。いったい何を食べたらいいのか、そんな疑問にお答えします。
(他の紹介)目次 第1章 塩分・油分・糖分―「とりすぎ三兄弟」が寿命を縮める(塩分過多の加工食品が“おいしい”理由
“隠れ油”が体を蝕む ほか)
第2章 健康を守る食品の選び方(添加物が食に関する不安の1位
添加物の安全性とは ほか)
第3章 脅かされる日本の食(日本は遺伝子組み換え作物の消費大国
表示義務のない食品があふれいる ほか)
第4章 伝統調味料を見直す(しょうゆ
みりん ほか)
(他の紹介)著者紹介 安部 司
 1951年、福岡県福岡市の農家に生まれる。山口大学文理学部化学科卒業後、総合商社食品課に勤務。加工食品の開発に携わる。退職後、海外での食品の開発輸入や、無添加食品の開発、伝統食品の復活に取り組むとともに、食品添加物の現状、食生活の危機を訴える講演活動を精力的に行なう。現在、(一社)加工食品診断士協会の代表理事を務める。NPO熊本県有機農業研究会JAS判定員、経済省水質第一種公害防止管理者としても活動。食品製造関係工業所有権(特許)4件取得。著書に75万部を突破し海外でも翻訳されている『食品の裏側 みんな大好きな食品添加物』(東洋経済新報社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。