検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

時代小説の江戸・東京を歩く 

著者名 常盤 新平/著
著者名ヨミ トキワ シンペイ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0117950105
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可910//0310533328

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

常盤 新平
2011
910.26 910.26
歴史・時代小説 文学地理-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915525406
書誌種別 図書
著者名 常盤 新平/著
著者名ヨミ トキワ シンペイ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.2
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-16781-3
分類記号(9版) 910.26
分類記号(10版) 910.26
資料名 時代小説の江戸・東京を歩く 
資料名ヨミ ジダイ ショウセツ ノ エド トウキョウ オ アルク
内容紹介 鬼平が、半七が、青江又八郎が、駆けた、笑った、食べた、泣いた、お江戸八百八町をぶらり、ぶらり-。作家・常盤新平がさまざまな名作時代小説の舞台を歩く、下町散策ガイド。
著者紹介 1931年岩手県生まれ。早稲田大学卒業。早川書房を経て翻訳・文筆活動に。時代小説の評論・解説も定評がある。「遠いアメリカ」で直木賞を受賞。著書に「山の上ホテル物語」など。

(他の紹介)内容紹介 ぶらり、ぶらり。鬼平が、半七が、青江又八郎が駆けた、笑った、食べた、泣いた、大江戸八百八町―東京を遊ぶ。小説とともに歩く下町散策ガイド。
(他の紹介)目次 『海鳴り』と日本橋
『よろずや平四郎活人剣』と人形町
『半七捕物帳』と神田
『獄医立花登手控え』と八丁堀・浅草橋
『用心棒日月抄』と両国
『溟い海』と上野
『剣客商売』と浅草・向島
『橋ものがたり』と深川
『鬼平犯科長』と深川
『仕掛人・藤枝梅安』と目黒・品川


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。