検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

奈良「くるみの木」のレシピ 

著者名 石村 由起子/[著]
著者名ヨミ イシムラ ユキコ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可596//1810053817

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915494568
書誌種別 図書
著者名 石村 由起子/[著]
著者名ヨミ イシムラ ユキコ
出版者 角川SSコミュニケーションズ
出版年月 2010.11
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-731826-7
分類記号(9版) 596
分類記号(10版) 596
資料名 奈良「くるみの木」のレシピ 
資料名ヨミ ナラ クルミ ノ キ ノ レシピ
内容紹介 ていねいに作られた滋味豊かな味わいのランチが人気のカフェ「くるみの木」のレシピブック。混ぜご飯、野菜料理、主菜、揚げ物、汁物、デザートの組み合わせを基本にしたランチプレートを、春夏秋冬の四季別に紹介する。
著者紹介 カフェ&雑貨店の「くるみの木」、ゲストハウス、レストラン等を複合した「秋篠の森」をオープン。町おこしのプロデュースでも活躍。高松市の「暮らしを楽しむための複合施設」に関わる。

(他の紹介)内容紹介 11時半の開店にそなえて10時過ぎから人が並び始める、奈良の超人気カフェ、「くるみの木」。ていねいに作られた滋味豊かな味わいのランチを求めて、関西圏はもちろん東京や、遠くは北海道や沖縄からも毎日たくさんの人が訪れています。その「くるみの木」のランチレシピがはじめて本になりました。
(他の紹介)目次 春 3月、4月、5月―お水取りが終わると、奈良に春がやってきます。(春のランチプレート
春の野菜 ほか)
夏 6月、7月、8月―燈花会の光が満ちて、夏はハイライトを迎えます。(夏のランチプレート
夏の野菜 ほか)
「くるみの木」スペシャルメニュー
秋 9月、10月、11月―年に一度、正倉院御物が公開されるころ、木々が色づきはじめます。(秋のランチプレート
秋の野菜 ほか)
冬 12月、1月、2月―神秘的なおんまつりに息を飲みながら、1年の終わりと新年の到来に思いをはせます。(冬のランチプレート
冬の野菜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石村 由起子
 ’84年に奈良市法蓮町にカフェ&雑貨店の「くるみの木」をオープン。2004年、同市中山町にゲストハウス、レストラン、ギャラリーを複合した「秋篠の森」をオープン。近年は町おこしのプロデュースでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。