検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まんが日本昔ばなし 9

著者名 川内 彩友美/編
著者名ヨミ カワウチ サユミ
出版者 講談社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/マン/1420026161

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
E E
スポーツ医学 マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915460488
書誌種別 図書
著者名 川内 彩友美/編
著者名ヨミ カワウチ サユミ
出版者 講談社
出版年月 2010.6
ページ数 43p
大きさ 24cm
ISBN 4-06-216307-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 まんが日本昔ばなし 9
資料名ヨミ マンガ ニッポン ムカシバナシ
副書名 CDえほん
副書名ヨミ シーディー エホン
巻号 9
各巻書名 うらしまたろう・きき耳ずきん
各巻書名ヨミ ウラシマ タロウ キキミミズキン

(他の紹介)内容紹介 スポーツマッサージのテクニックをまるごと詳解。腰が重い!背中がつらい!脛が張る!基本手技から、状況別まで、悩みに対応したテクニックを収録。
(他の紹介)目次 第1章 知っておきたい基礎知識(マッサージの沿革
マッサージの作用と応用分野 ほか)
第2章 スポーツマッサージの基本手技(手掌各部の名称
軽擦法 ほか)
第3章 部位別スポーツマッサージ(足部(足背部・足底部)
アキレス腱・足首 ほか)
第4章 状況別プログラム(コンディショニングの重要性
肩が張った!マッサージ編 ほか)
(他の紹介)著者紹介 溝口 秀雪
 1948年生まれ。日本柔道整復専門学校、日本鍼灸理療専門学校卒業後、学校法人花田学園勤務。現在、企画運営部長、アスレティックトレーナー専攻科学科長、東京有明医療大学AT・HFIコースディレクター・非常勤講師。日本バスケットボール協会医科学研究部委員、埼玉県体育協会医学専門部会委員、埼玉県アスレティックトレーナー協議会会長。77〜2009年さいたま市(旧浦和市)にて溝口接骨院開業。86年より長崎県立国見高校サッカー部トレーナー、92年より横浜F・マリノストレーナーアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉 秀幸
 1967年生まれ。オハイオ大学アスレティックトレーニング・運動生理学専攻卒業後、スポーツ現場の医療に携わる。98年日本鍼灸理療専門学校、2003年テキサス大学公衆衛生学大学院、10年テンプル大学経営学大学院MBAコース卒業。ジャパンアスレティックトレーナーズ機構設立に携わり、96〜02年理事、05〜07年副会長、08年〜同機構監事。東京有明医療大学准教授。有限会社エー・ティー・ピー取締役、酒井医療株式会社顧問、花田学園アスレティックトレーナー専攻科非常勤講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹木 正悟
 1982年生まれ。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。同大学院人間科学研究科修士課程修了。東京有明医療大学助教、福井県立福井農林高等学校非常勤講師、花田学園アスレティックトレーナー専攻科非常勤講師などを務める。日本体育協会公認アスレティックトレーナー、健康体力づくり事業財団健康運動実践指導者、JATI‐ATI(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。