検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

自分の言葉で社会を変えるための民主主義入門 

著者名 フィリップ・バンティング/文+絵
著者名ヨミ バンティング フィリップ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可311//1421039056

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・アーダー デイヴィッド・ロバーツ こだま ともこ
2003
626.9 626.9
家庭菜園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917185661
書誌種別 図書
著者名 フィリップ・バンティング/文+絵
著者名ヨミ バンティング フィリップ
堀越 英美/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.3
ページ数 33p
大きさ 27cm
ISBN 4-309-23149-5
分類記号(9版) 311.7
分類記号(10版) 311.7
資料名 自分の言葉で社会を変えるための民主主義入門 
資料名ヨミ ジブン ノ コトバ デ シャカイ オ カエル タメ ノ ミンシュ シュギ ニュウモン
内容紹介 みんなのことは、みんなが話し合って決めることができたら、一番いいよね。みんなが平等に意見を言える「民主主義」のしくみと歴史、自分の考えを伝える方法を、イラストとともにやさしく紹介します。
著者紹介 絵本作家、イラストレーター。作品に「ぼくはフクロウ」「きみはどこからやってきた?」など。

(他の紹介)内容紹介 トマト、ナス、ピーマン、ジャガイモ、ホウレンソウ…だれもが育ててみたい基本の野菜の育て方を、ていねいに、わかりやすく解説しました。鉢やコンテナでの育て方も紹介した、はじめて野菜を育ててみようとしている人にぴったりの、野菜作りの入門書です。
(他の紹介)目次 野菜っておもしろい!!
じょうずに育てる6つの心得
はじめてでも作りやすい野菜
少し慣れたら作ってみたい野菜
野菜作りの基礎知識
こんな野菜も育ててみたい


目次


内容細目

1 はじめに
2 序曲
3 行進曲
4 子供たちのギャロップと新しいお客の登場
5 ドロッセルマイヤーの贈り物
6 クララとフリッツ
7 クララとくるみ割り人形
8 くるみ割り人形とねずみの王様
9 冬の松林で
10 雪のワルツ
11 砂糖の山の魔法の城
12 チョコレート(スペインの踊り)
13 コーヒー(アラビアの踊り)
14 お茶(中国の踊り)
15 トレパーク(ロシアの踊り)
16 あし笛の踊り
17 花のワルツ
18 パ・ド・ドゥ-序奏
19 こんぺい糖の精の踊り
20 終わりのワルツと大詰め
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。