蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
青樓にて
|
著者名 |
高橋 克典/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カツノリ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0710716853 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917179642 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高橋 克典/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カツノリ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89642-720-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
青樓にて |
資料名ヨミ |
セイロウ ニテ |
副書名 |
喜多川歌麿「雪月花」異聞 |
副書名ヨミ |
キタガワ ウタマロ セツゲツカ イブン |
内容紹介 |
喜多川歌麿の最高傑作と言われる<雪月花>を描くに到る人生…。老と病に冒される父と介護する子と各々の歌麿像が取成す父子の和解…。江戸と現在、同時進行する2つの物語。 |
著者紹介 |
長野県安曇野市生まれ。著書に「お月見横丁のトラ」「レストラン「藤木」へようこそ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
教科書では味わえない面白さ。数百年の“常識”がひっくり返る。 |
(他の紹介)目次 |
「昼飯」を食べたせいで信長に敗れた今川義元 桶狭間の戦いは日本史上初の「情報戦」だった? 信長は地球がまるいことを知っていた 石仏で石垣をつくってしまった無神論者・信長 徳川家康の祖先は流浪する「乞食」だった?―消されたナゾ 料理に欠かせない「包丁」はじつは人の名前だ 肉食を禁じた徳川家はひそかに牛肉を食っていた! 最後の将軍・慶喜のあだなはなぜ「豚一」なのか 公家が入ったお湯が薬にばける!おカネになる! 妻のおかげでころっと「土佐」一国をもらった山内一豊〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 靖久 歴史文化エッセイスト。1946年静岡県生まれ。成蹊大卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ