検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

詩の楽しみ (岩波ジュニア新書)

著者名 吉野 弘/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可901//YA1420433623

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.21 596.21
刑事裁判 冤罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915525508
書誌種別 図書
著者名 吉野 弘/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.2
ページ数 8,221p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500052-5
分類記号(9版) 901.1
分類記号(10版) 901.1
資料名 詩の楽しみ (岩波ジュニア新書)
資料名ヨミ シ ノ タノシミ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書名巻次 52
副書名 作詩教室
副書名ヨミ サクシ キョウシツ
内容紹介 詩の魅力を生み出す要素とは何か。高校生の素直な作品や詩人の洗練された作品のなかに表現の新鮮さをさぐり、著者自身が詩を書きたくなるときを考えることで、詩作のこつを明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 日本の刑事裁判の有罪率が九九.九%を超えることはあまり知られていない。現役弁護士が冤罪の「カラクリ」に迫る。自身がひとりの弁護士としてかかわって来た「身近な冤罪事件」を取り上げた。
(他の紹介)目次 第1部 冤罪の現場(地下鉄半蔵門線で間違えられた男
「浅草四号」事件
奇妙な同級生の事件
「起訴前弁護活動」の一事例
寿司店の放火事件と虚偽自白
外国人風の男
痴漢に間違われた予備校生
はめられた男)
第2部 なぜ冤罪がうまれるのか―日本の刑事手続(捜査
公訴の提起
公判手続
証拠
第一審判決
控訴審
上告審
再審制度
改正刑事訴訟法)
(他の紹介)著者紹介 今村 核
 1962年生まれ。東京大学法学部卒業、1992年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。冤罪事件、労働事件のほか、群馬司法書士会事件、保土ヶ谷放置死事件などを担当。現在、自由法曹団司法問題委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。