検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

梅のレシピ55 

著者名 上村 泰子/著
著者名ヨミ カミムラ ヤスコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可596//1310051972

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
596.3 596.3
料理 うめ(梅)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910021642
書誌種別 図書
著者名 上村 泰子/著
著者名ヨミ カミムラ ヤスコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2007.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-528-01424-4
分類記号(9版) 596.3
分類記号(10版) 596.3
資料名 梅のレシピ55 
資料名ヨミ ウメ ノ レシピ ゴジュウゴ
副書名 すっぱいが元気の素
副書名ヨミ スッパイ ガ ゲンキ ノ モト
内容紹介 主菜、副菜、ごはん、汁物、デザートと大きく5つのグループに分けて、元気の素がいっぱい詰まった梅レシピを紹介。手づくりの梅干や梅酒、梅の雑学まで、あらゆる角度から梅の魅力に迫ります。
著者紹介 女子栄養短期大学卒業。病院栄養士、調理師学校講師、国内外での料理研修を経て、株式会社フード・アイ設立。料理研究家、栄養士。著書に「目で見る食品カロリー辞典」など。

(他の紹介)内容紹介 風邪のときは、お茶に入れて。お腹が痛いときは、お粥に入れて。昔から、梅干は人々の生活の中にとけ込んでいました。“すっぱい”には、いろいろな元気の素が入っています。主菜、副菜、ごはん、汁物、デザートと大きく5つのグループに分けて、元気いっぱいの梅レシピを紹介します。手づくりの梅干や梅酒、梅の雑学まであらゆる角度から梅の魅力に迫ってみました。
(他の紹介)目次 主菜レシピ
副菜&おつまみレシピ
ごはん・麺・パンレシピ
汁物・スープレシピ
デザート・ドリンクレシピ
手づくりの梅干と梅酒
梅のあれこれ
(他の紹介)著者紹介 上村 泰子
 女子栄養短期大学卒業後、病院栄養士、調理師学校講師、国内外での料理研修を経て、株式会社フード・アイを設立。30年以上にわたり、企業やレストランのフードコンサルティング、メニュー開発をはじめ、新聞、雑誌、広告、講演会などで活躍中。特に、健康と栄養を中心とした著書や監修本は60冊を超え、日本テレビ「おもいッきりテレビ」、TBSテレビ「はなまるマーケット」、テレビ東京「レディース4」などのテレビ出演では、かんたんでヘルシーな料理提案と、親しみやすい解説で人気を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。