検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アリのひみつ大図鑑 

著者名 佐藤 俊幸/著
著者名ヨミ サトウ トシユキ
出版者 国土社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可486//1420999672
2 永明図書児童分館開架在庫 帯出可486//2020062127

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
486.7 486.7
あり(蟻)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917085560
書誌種別 図書
著者名 佐藤 俊幸/著
著者名ヨミ サトウ トシユキ
島田 拓/著
出版者 国土社
出版年月 2023.1
ページ数 87p
大きさ 29cm
ISBN 4-337-22301-1
分類記号(9版) 486.7
分類記号(10版) 486.7
資料名 アリのひみつ大図鑑 
資料名ヨミ アリ ノ ヒミツ ダイズカン
内容紹介 公園や道端で見られる身近な昆虫、アリ。ところが、その生態はいまだ謎につつまれている。日本と世界のアリを紹介しながら、アリのひみつを解き明かす。動画を視聴できるQRコード付き。
著者紹介 茨城県生まれ。東京農工大学農学研究院・准教授。チクシトゲアリの巣づくりにおける協力行動を研究。

(他の紹介)内容紹介 公園や道端で見られる身近な昆虫、アリ。ところが、その生態はいまだ謎につつまれています。キノコを栽培して食べる「農業」をするアリ、アブラムシを飼って甘い汁をもらう「牧畜」をするアリ、べつのアリの子どもをさらうアリ、敵におそわれると爆発して家族を守るアリ、アリはとっても個性豊かです。アリが音を立てる!?アリが行列をつくる!?アリが脳の大きさを変える!?この本では、日本と世界のアリを紹介しながら、アリのひみつを解き明かしていきます。さあ、不思議で、ためになるアリの世界へ!
(他の紹介)目次 1章 アリって何だろう?
2章 日本で見られるアリ
3章 世界のすごいアリ
4章 アリと似ている生きもの
5章 アリの巣のひみつ
6章 アリの食べもののひみつ
7章 アリのコミュニケーションのひみつ
8章 アリの社会のひみつ
9章 アリの進化のひみつ
10章 アリのこと、もっと知りたい!
(他の紹介)著者紹介 佐藤 俊幸
 1962年茨城県生まれ。東京農工大学農学研究院・准教授。子どものころに両親に社会性がないと心配されたことがきっかけで、社会性昆虫であるアリに興味をもち、研究をはじめた。現在は、血縁関係がないチクシトゲアリ(女王アリ)の巣づくりにおける協力行動を研究している。「ダーウィンが来た!」などのテレビ出演のほか、講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 拓
 1981年東京都生まれ。中学生の頃、ムネアカオオアリの女王アリを見つけ、アリの子育てを観察して感動したことがきっかけで、大人になってアリ通販専門店「AntRoom」を開業。「ダーウィンが来た!」「又吉直樹のヘウレーカ!」等、テレビ出演や講演も多数。アリ探求家として日本をはじめ世界じゅうを旅してアリを探している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。