検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どもの発達障害誤診の危機 (ポプラ新書)

著者名 榊原 洋一/著
著者名ヨミ サカキハラ ヨウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可493//0510470644

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榊原 洋一
2020
493.937 493.937
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916832316
書誌種別 図書
著者名 榊原 洋一/著
著者名ヨミ サカキハラ ヨウイチ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.2
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-16614-7
分類記号(9版) 493.937
分類記号(10版) 493.937
資料名 子どもの発達障害誤診の危機 (ポプラ新書)
資料名ヨミ コドモ ノ ハッタツ ショウガイ ゴシン ノ キキ
叢書名 ポプラ新書
叢書名巻次 185
内容紹介 誤診が生まれる理由とは-。発達障害研究の第一人者が、医療現場で起きている発達障害の誤診・過剰診断を軸に、発達障害にまつわる誤解、あまり知られていない真実を伝える。発達障害の診断基準(DSM-5)著者訳も掲載。
著者紹介 1951年東京生まれ。小児科医師。お茶の水女子大学名誉教授。チャイルドリサーチネット所長。発達障害研究の第一人者。子どもの発達に関する診察、診断、診療を行う。

(他の紹介)内容紹介 「発達障害」について、正しく理解していますか?2002年の文科省の調査結果を境に、発達障害は徐々に知られるようになった。一方、受診者増加とともに、過剰ともいえる診察、診断が見られように。発達障害にまつわる近年の変化と、一般的な理解の隔たりを踏まえ、発達障害研究の第一人者が基本的な考え方から最新の知見までを伝える。
(他の紹介)目次 第1章 「発達障害」という診断名はない
第2章 発達障害を構成する3つの障害
第3章 過剰検査と過剰診断
第4章 併存・合併・二次障害による困難
第5章 発達障害は増えていない?
第6章 発達障害は治る
第7章 発達障害は子どもだけの障害ではない
第8章 発達障害は男性に圧倒的に多いのか?
(他の紹介)著者紹介 榊原 洋一
 1951年東京生まれ。東京大学医学部卒、お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター教授を経て、現在同名誉教授。チャイルドリサーチネット所長。小児科学、発達神経学、国際医療協力、育児学。発達障害研究の第一人者。著書多数。現在でも、子どもの発達に関する診察、診断、診療を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。