検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

京の美学者たち 

著者名 神林 恒道/編著
著者名ヨミ カンバヤシ ツネミチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可701//0117173260

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
701.1 701.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810588936
書誌種別 図書
著者名 神林 恒道/編著
著者名ヨミ カンバヤシ ツネミチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2006.10
ページ数 7,258p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-1777-8
分類記号(9版) 701.1
分類記号(10版) 701.1
資料名 京の美学者たち 
資料名ヨミ キョウ ノ ビガクシャタチ
内容紹介 幕末から明治以降の京都における「美学」の歴史を概説。「京の美学者」を象徴する存在であった京大教授・井島勉、美術工芸の近代化に大きな足跡を残した中澤岩太など、京都ならではの美の思索者たちを紹介する。

(他の紹介)目次 1 京暦美学事始(「美学」とは何か―西周と中江兆民
フェノロサと『美術真説』
鴎外と「エヅアルト、フオン、ハルトマンの美学」
京都画壇と異色の美学者中川重麗 ほか)
2 京の美学者たち(不離不即の美学―中川重麗論
松本亦太郎と京都画壇
中井宗太郎と国画創作協会
黒田重太郎と京都洋画壇 ほか)
(他の紹介)著者紹介 神林 恒道
 1938年新潟に生まれる。1967年京都大学博士課程修了。大阪大学名誉教授、立命館大学教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。