検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゆらゆらミケちゃん (おともだちあそびえほん)

著者名 きむら ゆういち/[作]
著者名ヨミ キムラ ユウイチ
出版者 偕成社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ユ/0320515802
2 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E//0420434342
3 城南絵本分館開架在庫 帯出可E//0820333847
4 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E//1022339574
5 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ユ/1220257859
6 こども絵本こども開架在庫 帯出可012絵本E/ユラ/1420932004

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

きむら ゆういち
2023
291.09 291.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916665975
書誌種別 図書
著者名 きむら ゆういち/[作]
著者名ヨミ キムラ ユウイチ
出版者 偕成社
出版年月 2018.4
ページ数 [24p]
大きさ 16×16cm
ISBN 4-03-103130-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ゆらゆらミケちゃん (おともだちあそびえほん)
資料名ヨミ ユラユラ ミケチャン
叢書名 おともだちあそびえほん
内容紹介 ミケちゃんが、ぴょんぴょんぴょん。石の上を飛びながら進んでいるよ。おちないようにいけるかな? 「あかちゃんのあそびえほん」のミケちゃんと、いっしょに体を動かして楽しめる絵本。
著者紹介 1948年東京生まれ。多摩美術大学卒業。絵本・童話を執筆するかたわら、絵本塾を開催する。作品に「あかちゃんのあそびえほん」シリーズ、「あらしのよるに」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 お茶はどのようにつくられているの?緑茶、ウーロン茶、紅茶など、さまざまなお茶がありますが、どんなお茶を飲んだことがありますか?お茶を飲む風習は、中国から日本に伝わり、長い時間をかけて発展してきました。この本では、日本の緑茶(日本茶)について、畑でつまれたお茶の葉が飲み物になるまでを紹介します。お茶の工場へ、お茶づくりのひみつをさぐりに出発しましょう!
(他の紹介)目次 お茶がいっぱい!
伝統的なお茶(荒茶)ができるまで
茶畑に行ってみよう
もっと知りたい!茶畑のこと
荒茶工場に行ってみよう
飲料工場に行ってみよう
ペットボトルはこうしてつくられる!
伊藤園のお茶づくり―「お〜いお茶」ができるまで
世界初!缶のお茶をつくる!
伊藤園のくふう1 缶の緑茶が完成するまで
世界初!ペットボトルのお茶をつくる!
伊藤園のくふう2 ペットボトルの緑茶ができるまで
もっと知りたい おいしいお茶のひみつ
どんなふうに商品を開発しているの?
「お〜いお茶」のリニューアルを見てみよう
捨てないアイデア!何からできているのでしょう?
茶がらが大活やく!


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。