検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

美味しく改善ハーブ&スパイス薬膳 (コツがわかる本)

著者名 田村 美穗香/監修
著者名ヨミ タムラ ミホコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可498//1210278436

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
498.583 498.583
薬膳 香辛料 ハーブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916999132
書誌種別 図書
著者名 田村 美穗香/監修
著者名ヨミ タムラ ミホコ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.1
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2574-1
分類記号(9版) 498.583
分類記号(10版) 498.583
資料名 美味しく改善ハーブ&スパイス薬膳 (コツがわかる本)
資料名ヨミ オイシク カイゼン ハーブ アンド スパイス ヤクゼン
叢書名 コツがわかる本
副書名 カラダを整える食材の便利帳
副書名ヨミ カラダ オ トトノエル ショクザイ ノ ベンリチョウ
内容紹介 薬膳とフィトケミカルをベースに、スパイスやハーブ、ポピュラーな薬膳食材の効能を、組み合わせが楽しめる食材とともに紹介する。スパイスとハーブ・薬膳の基礎知識、体質・季節別養生のアドバイスも掲載。

(他の紹介)内容紹介 身近な和洋の薬草・香草、香辛料を上手に使いこなすための組合せ事典。キッチンに常備されている香辛料(スパイス)とスーパーで手に入る薬味や薬草(ハーブ)を使い方別に紹介。おすすめの組み合わせも!旬の食材にプラスして香りや風味を引き立たせる…だけではないんです!体質や体調にあわせて日々の食事で取り入れたいハーブ&スパイス50種。
(他の紹介)目次 1 スパイスとハーブ・薬膳の基礎知識(スパイスの価値は、金と同じ時代もあった
まずは植物と医学の関係・歴史について知っておこう
フィトケミカル栄養学とメディカルハーブとは ほか)
2 スパイスとハーブ・薬膳の食材(ニンニク
ワサビ
洋からし ほか)
3 体質、季節別養生のアドバイス(気虚
気滞
血虚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田村 美穗香
 薬膳料理家・自然療法研究家。横浜・幸食薬膳料理スクール代表。自身の虚弱体質や、三人の子供のアレルギー体質などを、西洋・東洋の医療と共に自然療法や薬膳料理を取り入れて克服。以来、薬膳料理やアロマセラピー、ハーブ療法などの自然療法を生活に取り入れながら、(株)ニールズヤードPS認定アロマ基礎クラス、(株)生活の木、都立高校、公共団体等で講座を多数開催。日々の生活に手軽に取り入れられる、美味しい家庭料理薬膳教室を開催。これまで学んできたハーブ療法やアロマセラピーなどの自然療法も取り入れたスローライフを提案している。フェリス女学院短期大学家政科を卒業後、ソニー(株)に入社、その後結婚・出産を機に退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。