蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
すべての道は役者に通ず
|
著者名 |
春日 太一/著
|
著者名ヨミ |
カスガ タイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 772// | 0118612266 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916710033 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
春日 太一/著
|
著者名ヨミ |
カスガ タイチ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-380105-8 |
分類記号(9版) |
772.1 |
分類記号(10版) |
772.1 |
資料名 |
すべての道は役者に通ず |
資料名ヨミ |
スベテ ノ ミチ ワ ヤクシャ ニ ツウズ |
内容紹介 |
石坂浩二、藤竜也、橋爪功、火野正平、松平健、佐藤浩市、中井貴一…。23人の名優が芝居の魔力と仕事論を語り尽くす、白熱インタビュー集第2弾。『週刊ポスト』連載「役者は言葉でできている」を大幅に加筆して書籍化。 |
著者紹介 |
1977年東京都生まれ。日本大学大学院博士後期課程修了(芸術学博士)。映画史・時代劇研究家。著書に「天才勝新太郎」「なぜ時代劇は滅びるのか」「役者は一日にしてならず」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 理論編―5分で学ぶプログラミング教育理論(プログラミング教育で大切なこと 子どもの可能性を広げる3つの能力 なぜ、ロボットを使うのか たった2時間のプログラミング学習 「やる気」にさせるプログラミング言語 ロボットプログラミングに必要な教材・教具) 2 授業実践編―たった2時間のプログラミング教育(事前学習 小5算数 正多角形と円―ロボットに図形をかかせよう 小6理科 電気の利用―電気を効率よく使う技術を考えよう 総合的な学習の時間―自動運転自動車をつくろう) プログラミング教材を選ぶ5つのポイント |
目次
内容細目
前のページへ