検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うちの夫が糖尿病になっちゃった! 

著者名 マルコ/著
著者名ヨミ マルコ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可493//0310703061

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルコ 藤田 紘一郎
2020
493.123 493.123
糖尿病-闘病記 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916834530
書誌種別 図書
著者名 マルコ/著
著者名ヨミ マルコ
藤田 紘一郎/監修
出版者 日本実業出版社
出版年月 2020.2
ページ数 189p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-05762-4
分類記号(9版) 493.123
分類記号(10版) 493.123
資料名 うちの夫が糖尿病になっちゃった! 
資料名ヨミ ウチ ノ オット ガ トウニョウビョウ ニ ナッチャッタ
副書名 ズボラ夫が血糖値を下げた方法
副書名ヨミ ズボラ オット ガ ケットウチ オ サゲタ ホウホウ
内容紹介 ナゾの咳が止まらないズボラ夫。ある日、病院で糖尿病と告げられ…。知識ゼロから試行錯誤しながら奮闘する、マルコと家族の明るくて“ためになる”ドタバタ闘病記。糖質オフレシピも掲載。ブログに最新の解説を加えて書籍化。
著者紹介 主婦。ライブドア公式ブロガー。闘病絵日記ブログ『うちの夫が糖尿病になっちゃった!』を開設。

(他の紹介)内容紹介 ナゾの咳が止まらないズボラ夫。放っておいたら、ある日、病院で糖尿病と告げられ…知識ゼロから試行錯誤しながら奮闘する、マルコと家族の明るくて“ためになる”ドタバタ闘病記!オススメの神食材を多数紹介。簡単にできるマルコの糖質オフレシピも掲載!
(他の紹介)目次 第1章 夫が糖尿病になってしまった!!教育入院で大騒動!
第2章 糖尿病は単純な病気じゃない!死を招く合併症の恐怖
第3章 糖尿病と上手に付き合おう!!血糖値が高めならどうする?
第4章 糖尿病の症状を抑える!!血糖コントロールに効く神食材!
第5章 糖尿病の夫をもってしまった妻 マルコは今日も闘い続ける!
付録 糖尿病・高血糖対策には「GI値」にも要注目!
(他の紹介)著者紹介 マルコ
 関西在住の主婦。ライブドア公式ブロガー。夫が2型糖尿病と診断され、病気が発覚した経緯や、夫の日常などを描いた闘病絵日記ブログ「うちの夫が糖尿病になっちゃった!」を開設。月間最高200万PVと健康系ブログでは抜群の知名度を誇る。ためになる情報、わかりやすくユーモアあふれる内容で人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 紘一郎
 東京医科歯科大学名誉教授。医学博士。1939年、中国東北部(満州)に生まれる。東京医科歯科大学医学部を卒業し、東京大学大学院医学系研究科博士課程を修了。医者の不養生で糖尿病を患うも、生活習慣の改善で血糖コントロールができるようになっている。専門は寄生虫学と熱帯医学、感染免疫学。腸内細菌の研究の権威。1983年、寄生虫体内のアレルゲン発見で、小泉賞を受賞。2000年、ヒトATLウイルス伝染経路などの研究で日本文化振興会・社会文化功労賞および国際文化栄誉賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。