検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

藝人春秋 2下

著者名 水道橋博士/著
著者名ヨミ スイドウバシ ハカセ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可770//0118547520

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
770.4 770.4
芸能人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916629387
書誌種別 図書
著者名 水道橋博士/著
著者名ヨミ スイドウバシ ハカセ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.11
ページ数 352p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390762-8
分類記号(9版) 770.4
分類記号(10版) 770.4
資料名 藝人春秋 2下
資料名ヨミ ゲイニン シュンジュウ
巻号 2下
各巻書名 死ぬのは奴らだ
各巻書名ヨミ シヌ ノワ ヤツラ ダ
内容紹介 武井壮、寺門ジモン、やしきたかじん、三谷幸喜、田原総一朗、岡村靖幸など、濃厚な藝人たちを描き尽くす、渾身のルポエッセイ。『週刊文春』連載を単行本化。
著者紹介 1962年岡山県生まれ。ビートたけしに弟子入りし、87年玉袋筋太郎と漫才コンビ・浅草キッドを結成。著書に「はかせのはなし」など。

(他の紹介)内容紹介 藝人の生を通じて人間の業を肯定する、超ノンフィクション!
(他の紹介)目次 プロローグ ネバーセイ・ネバーアゲイン
最強伝説1 武井壮と生島ヒロシ
最強伝説2 武井壮と小倉智昭
最強伝説3 寺門ジモン その1〜2
エライ人を撃つ1 猪瀬直樹
エライ人を撃つ2 徳田虎雄 その1〜2
その後のはなし 徳田虎雄
エラそうな己を撃つ 水道橋博士と劇団ひとり
エライ人を撃つ3 やしきたかじん その1〜2
その後のはなし やしきたかじん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 水道橋博士
 1962年岡山県生まれ。ビートたけしに憧れ上京するも、進学した明治大学を4日で中退。弟子入り後、浅草フランス座での地獄の住み込み生活を経て、87年に玉袋筋太郎と漫才コンビ・浅草キッドを結成。幅広い見識と行動力から守備範囲は芸能界にとどまらず、スポーツ界、政界、財界にまで及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。