検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子どものうつ病 

著者名 長尾 圭造/著
著者名ヨミ ナガオ ケイゾウ
出版者 明石書店
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可493.9//0118438084
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可493//0310649223
3 こども図書一般こども開架在庫 帯出可493//1410288557

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
493.937 493.937
児童精神医学 うつ病 双極性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916494298
書誌種別 図書
著者名 長尾 圭造/著
著者名ヨミ ナガオ ケイゾウ
出版者 明石書店
出版年月 2016.8
ページ数 305p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-4377-8
分類記号(9版) 493.937
分類記号(10版) 493.937
資料名 子どものうつ病 
資料名ヨミ コドモ ノ ウツビョウ
副書名 その診断・治療・予防
副書名ヨミ ソノ シンダン チリョウ ヨボウ
内容紹介 子どもの専門医だけでなく、学校教師や保護者、子ども自身が読んでも判るよう、子どもの気分障害(うつ病と双極性障害)と、それにまつわる臨床的問題を解説。学校での予防的取り組みも紹介する。うつの重症度症状一覧表付き。
著者紹介 大阪市立大学医学部卒業。長尾こころのクリニック院長。国立病院機構榊原病院名誉院長。日本児童青年精神科診療所連絡協議会会長。日本乳幼児医学心理学会編集委員長。

(他の紹介)目次 1 今、なぜ、子どものうつ病なのか(最近の事情
最近の子どものうつ病に対する考え方
子どものうつ病の発症頻度)
2 子どもの臨床から見た気分障害(診断に至るまで
診断後の対応
臨床の特徴)
3 治療(治り方、治し方の基本戦略
治療時のガイダンス―悪いときの治療法、よいときの治療法、薬物の管理
精神療法
気分障害との付き合い方
一次障害と二次障害の捉え方
薬物療法―子どもの薬物療法の基本、基本的な進め方、薬物の選択、薬物の変更)
4 予防的取り組み(はじめに
学校メンタルヘルス活動でできること
実際の担任とのやり取りの1例
これからの予防対策)
5 まとめ(子どものうつ病の臨床的特徴
今後の子どものうつ病の行方)
(他の紹介)著者紹介 長尾 圭造
 1970年大阪市立大学医学部卒業。2010年長尾こころのクリニック院長。国立病院機構榊原病院名誉院長、日本児童青年精神科診療所連絡協議会会長、日本乳幼児医学・心理学会編集委員長、近畿児童青年精神保健懇話会会長、三重県医師会学校メンタルヘルス分科会会長、三重子どものこころネットワーク代表など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。