検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「中国大恐慌」以後の世界と日本 

著者名 宮崎 正弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ マサヒロ
出版者 徳間書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可302//1110289814

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 正弘
2016
302.22 302.22
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916457439
書誌種別 図書
著者名 宮崎 正弘/著
著者名ヨミ ミヤザキ マサヒロ
出版者 徳間書店
出版年月 2016.3
ページ数 263p
大きさ 18cm
ISBN 4-19-864149-8
分類記号(9版) 302.22
分類記号(10版) 302.22
資料名 「中国大恐慌」以後の世界と日本 
資料名ヨミ チュウゴク ダイキョウコウ イゴ ノ セカイ ト ニホン
副書名 各国に広まるチャイナショックの現実と今後
副書名ヨミ カッコク ニ ヒロマル チャイナ ショック ノ ゲンジツ ト コンゴ
内容紹介 アジアから欧米、中東、ロシアなど、世界に広がる中国不況の影響と、いよいよ現実となる中国発大恐慌の行方を完全分析。各国取材で見えた「チャイナリスク」の真実を明らかにする。
著者紹介 1946年石川県生まれ。早稲田大学中退。評論家、作家。中国ウォッチャーとして知られ、全省にわたり取材活動を続けている。著書に「拉致」「「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界」等。

(他の紹介)内容紹介 各国で蒸発するチャイナ・マネー、連鎖不況と中国の暴走…世界が恐れた大破局がついに始まる!この危機を救えるのは日本だけだ!アジア、欧州、中東…現地で起きている「中国異変」の影響。
(他の紹介)目次 プロローグ 中国発金融大恐慌が世界を襲う
第1章 迫り来る人民元大暴落
第2章 バブル崩壊後の中国の惨状
第3章 台湾の政権交代が示す中国拒絶の動き
第4章 香港で再燃する反中憎悪
第5章 習近平の危うい軍権掌握と南シナ海の行方
第6章 原油暴落と中東をめぐる米中ロの暗躍
第7章 狂宴のあと、動乱へと突入した中国社会
第8章 日本を襲うチャイナショックに備えよ
エピローグ 日本が切り拓く「中国崩壊後」の世界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。