検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめよう学校図書館 4

出版者 全国学校図書館協議会
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可017//1410262099

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
913.68 913.68
理学療法 脊椎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916070899
書誌種別 図書
出版者 全国学校図書館協議会
出版年月 2012.8
ページ数 53p
大きさ 21cm
ISBN 4-7933-2284-6
分類記号(9版) 017
分類記号(10版) 017
資料名 はじめよう学校図書館 4
資料名ヨミ ハジメヨウ ガッコウ トショカン
巻号 4
各巻書名 学校図書館をデザインする
各巻書名ヨミ ガッコウ トショカン オ デザイン スル
内容紹介 学校図書館の実務に関するもっとも基礎的・基本的な業務について、その意義、目的、業務内容、実践上の留意点をわかりやすく紹介した入門書。4は学校図書館のメディアを授業に役立つように更新する工夫を実践例を中心に解説。

(他の紹介)内容紹介 脊柱の構造、脊柱を囲む筋肉、脊柱を通る神経とその作用がわかる!脊柱が変形する原因と、変形により引き起こされる疾患がわかる!脊柱を守るためのエクササイズと日常動作がわかる!首・肩・腰の障害を予防・改善!リハビリ、運動指導に活かせる脊椎を守る知識とエクササイズ。
(他の紹介)目次 脊柱の構造と動きを知ろう
脊柱を支える筋肉と靱帯
脊柱を通る神経とその作用
脊柱に加わる多様な外力
脊柱コンディショニング(理論編
実践編)
脊柱を守る動作術を学ぼう
(他の紹介)著者紹介 石部 伸之
 1967年生まれ。岡山県倉敷市出身。理学療法士、准看護師、介護支援専門員。サイクリング・チーム「オモロッソ」の専任フィジカルトレーナー。1999年より、「医療法人仁寿会新見脳神経外科医院」、「老人介護施設ニイミ・デイケア」にて、運動療法に基づいたリハビリテーションを実践指導。空手道内田塾初段、神伝流古式泳法四段保持(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。